福岡旅行最後のグルメとなります♡
九州支社の元秘書の方に教えてもらった
博多料亭稚加栄(ちかえ)です。
見ての通り、大大大行列ですっ!!
この日は土曜日で、土日はランチが
予約可能とのことで、11:40からのみの
予約してから向かいました。
■ランチは土日のみ営業
11:30〜15:00
(ラストオーダー14:00)
目の前に駐車場があるんですが、
なんと満車で予約時間が迫るピンチ!
予約の際に電話でちょっとでも
遅れたら自動キャンセル的なことを言われ
こんな大混雑をみると焦ります( Ꙭ)
友達がなんとか駐車してくれてる間に
私だけ先に予約名伝えて
キャンセルされずに無事に入店できました!
この旅行で一番焦った出来事でした(笑)
店内はめちゃくちゃ広いのに
予約や並んでるお客さんでいっぱい!
店の真ん中に大きな生簀があって
その周りを取り囲むようにカウンター席
があり、あとは個室や小上がりの
お座敷の感じのような店作りでした!
お魚食べるのは大好きですが、
生きた魚を見るのはちょっと苦手です…
とくに大きい魚(>_<)
なるべく見ないようにしました(笑)
こちらが土日ランチ昼定食
お値段 1,980円(税込)です♡♡
内容がとっても豪華です!
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
刺身
三種盛り合わせ
お刺身は活ハマチ・真鯛と鮪の
組み合わせです。
椀物
渡り蟹味噌汁
味噌汁は渡り蟹のお味噌汁。
濃厚な蟹の風味が楽しめます。
冬を感じられました♡
揚物
天婦羅盛合せ
天ぷらは海老・ピーマン・
蓮根・茄子。
サクサクの揚げたてです。
蓋物
野菜の炊き合せ
野菜炊合わせは、だしの風味を
感じられるように、さっぱりした味付です。
温物
茶碗蒸し
稚加榮のだしをきかせた茶碗蒸し
香物
生海苔佃煮、明太高菜
稚加榮の人気商品「明太海苔(生海苔佃煮)」
と「料亭の明太高菜」です。
チューブ明太子ですが、
当面の間は小鉢での提供だそう。
以前は小鉢ではなかったようですね。
もっと食べたい(ꕤ ॑꒳ ॑*)ノ
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
こんなに沢山のお料理がいただけて
約2000円なのはランチならではの
お得感ですね!
朝ごはんもそこそこ食べたので
食べられるか心配でしたがペロリでした♡
福岡ではとっても有名なお店のようなので、
機会があればぜひ行ってみてください♡
ランチの後は福岡タワーまで車で
移動して、天気も良かったしせっかくなので
上まで登ってみました!!
実は福岡タワーにくるのは今回が2回目。
1回目は大学2年生?20歳のころに
初めて来ました˚✩*
なので10年振りの再訪となります。