博多ラーメンを食べたあと、

糸島の牡蠣が食べたくて糸島の港エリア

にある牡蠣小屋が乱立している

場所に移動して来ました♬.*゚


この辺り、牡蠣小屋が20軒ほど

並んでいるので食べログで

評価の高いお店を選んで

豊漁丸へ行ってきました(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)

福岡県糸島市志摩船越103


最初なかなかここに辿り着けなくて

糸島の田舎の民家の狭い道を

潜り抜けたりして

本当にここで合ってる?とお店を

見つけられないハプニングもありましたが

漁港まで行くと急に道がひらけて

大きな駐車場がいっぱいある

エリアまで辿り着けましたꉂ(´꒳`♡)



食べログでは人気そうなお店でしたが

平日金曜日の昼過ぎといこともあり、

手前のテーブルはガラガラで

私たちの他には10組以外のお客さんが

入ってる程度の混み具合でした!



メニューはこんな感じです。

ちょっと前に豚骨ラーメン食べていたので

そこそこ満腹で、店員さんに

牡蠣の量を半分にする事も出来ると

教えて貰えました!


頼んだものは、

焼き牡蠣ハーフ、ホタテ2枚、

イカの刺身にしました!


牡蠣小屋って初体験なのですが、

焼く時に牡蠣の汁が飛ぶらしいので

死ぬほどダサい黄色いジャンパー

を渡されました(笑)



家電量販店のお姉さんみたい(笑)



面白かったので記念写真(ꕤ ॑꒳ ॑*)ノ

ジャンパー、だいぶ年季入ってます(笑)



私たちがジャンパーで遊んでいる間に

牡蠣とホタテがやって来ました♡

牡蠣はハーフにしたので

2人分で12個600円です!!

激安!

この前銀座で食べた牡蠣は1個500円

以上はしてた気がするので

やはり、牡蠣漁港で食べるのは

かなりお得ですね!



物によってサイズはバラバラでしたが、

どれも美味しい〜♡

このお店は牡蠣の処理を

マイクロバブル製法で処理してる

ようなので安心かなと思いました!

牡蠣に当たったことはまだないですが♡



ホタテは2枚で900円♡

こんな大きいホタテ初めて見ました!!



別添えでバターが来るので

バター醤油をつけて頂きました♡♡

あー、美味しすぎる⋆⸜♡⸝‍⋆

めっちゃ肉厚ジャンボなホタテです。



最後はイカのお刺身800円!

これだけはもっと透明なイカを

想像してたので思ってたのとは

違いましたが、こちらも肉厚で

食べた瞬間、

あまっ!と思いました♡


どれもみんな新鮮な魚介類で

全部美味しかったです✧*。


牡蠣を焼く時に汁が飛ぶというより、

たまに爆発する牡蠣がいるんです。

風船が割れたみたいな音が

するのでそれがめっちゃ怖くて、

もういいや、食べちゃえ!みたいに

なってました(笑)

キャッキャ出来て楽しくて

いい思い出になりました(ꕤ ॑꒳ ॑*)ノ


豊漁丸