ウルップソウ | Albireo Orangeのブログ

Albireo Orangeのブログ

生を得た証ってなんだろう?

撮影日:2024年6月19日

場所:横岳尾根


ウルップソウ

オオバコ科ウルップソウ属の多年草で、高山植物です。


草丈:花茎は15〜25cm程度。

葉:卵円形または広楕円形で長さも幅も5〜10cm前後。肉質で表面には艶があります。

花:茎頂に青紫色の花を穂状に多数付けます。花は円柱形で苞あり。

花期:6〜8月

分布:アリューシャン列島、カムチャッカ半島、千島列島、および日本。国内では北海道の礼文島と空知、本州では飛騨山脈北部の白馬岳と雪倉岳、八ヶ岳の硫黄岳と横岳という隔離分離された種。

氷河期に日本に入って来て、高山の一部地域にのみ残っているとされています。

名前の由来は、千島列島の得撫島で最初に発見されたこと。


これも、花壇にでも植っていたって全然違和感がないような、鑑賞価値の高い花ですね。

硫黄岳でも見れるということで、未制覇の硫黄岳登頂と合わせて再会したいものですが、硫黄岳登山口に至るルートに問題ありありのため、難しそうです。