運動強度別炭水化物摂取量と脂肪にならない補給タイミング アイアンマン1月号より | にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

ダイエットで85キロを58キロまで落としました。
でもこれで終わったわけじゃないんです。
ダイエットはずっと続けるもの、痩せたらおしまいじゃなくて、ずっとその体型を維持することです!

ボディビルダー向けの専門誌アイアンマン2019年1月号に

糖質制限に関係のある記事が載っていましたよ。
 
IRONMAN(アイアンマン) (2019年1月号)

フィットネススポーツ (2018-12-12)
  糖質を摂取すると体内でグリコーゲンに変換されて

すぐ使えるように筋肉や肝臓に蓄えられます。

その際、運動強度によって必要な炭水化物量が変わってくるというのです。
よく言われるのが一日の摂取カロリーの60%を炭水化物から取るべきだという意見ですが、

実はそれって持久系アスリートを研究対象にした時に、理想とされる量なんですって。

なぜかといと持久系競技はグリコーゲンの消費量がとにかく多いから!だから6割も摂って平気なんですよ。
今回の特集では他の競技の場合どうなのかについて細かく載っていました。

中強度から高強度トレーニングを1〜3時間行う場合
一日に体重1kgあたり6〜10gの炭水化物摂取が必要

中強度トレーニングを1時間行う場合は体重1kgあたり5〜7g

低強度トレーニングを1時間の場合は体重1kgあたり3〜5g
きつい運動を長時間するほど沢山とってよくて、そうでない場合は少なめの方が良いことがわかります。

時々ストレッチする程度で殆どその場から動かないのなら炭水化物はそんなに必要ありません。


これってホント!?と思ってしまった箇所もあります。

”トレーニングを終えて2時間以内に摂取した炭水化物はグリコーゲンの再貯蔵に利用されて、脂肪としては付かない”
(パスタ450gを食べたあと、どのくらい脂肪として取り込まれるかを調べたそうです。2時間以上経つと再貯蔵比率が下がっていくので、脂肪としても取り込まれるようになっていくとのこと)

この理論で行くと、どうしょうもなく炭水化物を食べたい人は

高強度なトレーニングを長時間行って

その直後2時間以内に食べれば良いってことになりますねあせる


ちょっと自分の体で試してみようかなと思ってしまいました。




カロリーに加えて糖質も抑えると、より早く痩せます!

せっかく糖質制限してたのに

飲み会で
シメにラーメン屋行こう!みたいなことありませんか?

そんな大ピンチなときに使えるのが
糖の吸収を抑えるメタバリア!
スゴイ効きますよ!(飲んでいると減りが早い)
詳しい体験談

メタバリア


 

 

なにをやっても

お腹がへこまない、体重も落ちないとお悩みの方!

それってもしかして便秘のせいでは?

ひどい便秘だと体内にこれだけの重さの便がたまります!

にゃーのダイエット日記

解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてことも!

腸のぜん動運動を活発にさせて出しやすくするお茶です。

出過ぎてヤバいくらい本当に効きます!

自分の体で試してみた!→モリモリスリム口コミ感想体験談


 

 

 

 

ランキングに参加してます。

よろしければ押していただけると

ブログを続ける励みになります!!

↓↓↓
人気ブログランキング