堂々と減らしたことを宣言したほうが売れるのでは? | にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

ダイエットで85キロを58キロまで落としました。
でもこれで終わったわけじゃないんです。
ダイエットはずっと続けるもの、痩せたらおしまいじゃなくて、ずっとその体型を維持することです!

最近どんどん物の値段が上っていますが、


中には値段は同じでもこっそり量が減らされているものがあります。


なんか前よりもパンのサイズが小さくない?とか


スライスチーズは10枚一パックだったはずが、8枚しか入ってないんだけど?


(ズームインスーパーの特集より 減ったと感じる製品の割合)


これメーカー側はほんとにこっそりやってるらしく、


買う側としては以前のパッケージが手元に残っていたりしない限り気がつきにくいものです。


本当に減っているものもあれば、


減ったように感じただけで実際は前と変わらない、単なる勘違いにのことも。


こっそりのせいで消費者が疑心暗鬼になってしまっているんですね。

量が増えたときは20%増量という風にきちんと書くのに減ったときは内緒というのはずるい気がします。


私思うに量を減らす場合、


カロリーだってこれだけ減ったということを強調したら売れるのではないでしょうか?


以前は一袋まるまる食べたら500kカロリーだったのが、


今は450kカロリーです!


という風に。


明らかに見た目で量が減っているのがわかるときは損した気持ちになりますけど、


減ったかどうかよく見ないとわからないくらいの違いだったら


食べたときの満足感はそれほど変わらないはず。


にも関わらずカロリーが減っているとくれば


これってダイエッターにとっては嬉しいことでは?


私だったらカロリー50ダウン!などと目立つように書いてあったら間違いなく手に取りますけど。




ランキングに参加してます。

よろしければ押してください。

↓↓↓

人気ブログランキング

人気blogランキングへ



PC用目次サイトはこちら



他にもブログ始めましたのでよろしくお願いします。

にゃーの食道楽日記(食べ物に特化したブログ)


にゃーのゲーム日記2(ゲームや映画などの話題に特化したブログ)