いろんな人の人生をみて、
どのような人生脚本で生きてらっしゃるのか?
をみるために、
気になる人の半生を調べておりました。
橋下〇氏、〇田〇作氏、松本〇〇夫死刑囚、〇木〇子氏、〇嶋〇苗死刑囚などなど、、、
今も活躍している方、
お隠れになっている方、
死刑が決まった方、
いろいろなんですが、、、
調べてみると、
それぞれみんな前科があったり、
似ているところがたくさんあるんだけれど、
この死刑になっているかの境ってなんだろう?
(やってること自体はあまり違いがないように思うのですが、、、)
まあ、
〇〇〇に守ってもらっているかどうかなんちゃうの?
とかおもったり、、、(おっと、、、)
そこらへん、
ワタシの興味の偏りが明るみになってしまうのですが、、、
どの方も、
異性関係がややこしく、
「こりゃあ、愛がわからん系よなぁ?」
ってカンジがビシバシです。
さらにいうと、
この方たちのいうコトがひっかかる。
というか、
この方たちとひっかかりをもててしまう人たちにも
同じような愛が分からん系?って
思うと、、、
日本人にまんえいする
病理めいたものにぞっとしたりするのですが、、、
人間が生まれて、
まだ目が見えない状態、言葉が分からない状態で、
判断する「愛のようなもの、、、」って
スキンシップももちろんなのですが、、、
ワタシは「視線」もそうなんちゃう?
って思います。
自分に注がれる視線って「光」なんちゃうかな?
ワタシ自身が、
舞台に立っていて一番安心できたのは、
「みられている」という感覚だったのかな?
って思うんです。
みなさん、
それぞれの方法で、
「視線」を獲得するために躍起になられているのかな?
でも、
それって、一番欲しかった「母の愛」というカタチ以外で得ようとしたら、
もらってももらっても、
満足しないんじゃあないのかな?
そこらへんのセッションが上手にできるように、
なりたいなぁ~!
おっと、
最近お気に入りのラブラブな視線なお二人、、、
宝塚歌劇団 雪組トップの早霧せいなさんと咲妃みゆさん
「お互いの第一印象は?」との質問に、
お互いの顔を見合わせて照れ笑いしています。。。
愛のある視線のある場所は、
ソコにいる人みんなを幸せな気持ちにするのねぇ~