「もってなくってよかった~!」
と心底思います。
見ている方はあいかわらず、
「熱狂」を求めてるんですかね?
誠実さや、真実の裏付けではなく、
なんとな~く、
「声の大きな人の影響に流れる」
「多数派にながれる」
「おもしろかったらいい」
といったような。。。
もしかしたら、
それは
「責任をとりたくない」という無責任さからなのか、、、
「ワタシの意見が間違っているのかしら?」という自信のなさからなのか、、、
「そもそも、生きている実感がなさ過ぎで」、
自分のコトにいっぱいいっぱいすぎるのかもしれませんが、、、
そろそろ、
やばいんじゃあないのかな?
って思うよ~。。。
自分をとりもどしたら、
きっとその声は耳障りにしか聞こえないと思う。
そんな集団無意識をあらわすのがTVなのだとしたら
ワタシ、ついていかれへんな~って思うよ~
もし、
そんな息苦しさを感じるのなら、
TVを放棄することから!がいいんじゃあないかなぁ~
あいかわらず、
集客する気がなさそうな文になってきましたが、、、
大きな声のヒトの意見に頼るのではなく、
自分の声に耳を澄ましましょう!
ってコトです。
別に、
大きな声の人は自信があるからではなくって、
自信のなさからくる詭弁なこともよ~くあることですし。。。
そもそも、
「自信」のあるなしなんてなんの意味もないんですから^^