テントのおもいで | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

こんばんは!

ゆるみんとタロットとおしゃべりの松本典子です。

出勤途中の中之島公園で赤いテントを発見しました。



5月1日~3日まで唐組が講演するみたいです!

唐組さん、
演劇ファンでない方からすると、
「三田佳子さんの息子さんが更生のために預けられた劇団」
と言えば、
わかるのでしょうか?

そんな唐組、
ワタシは拝見したことはないのですが、
唐組ファンの劇団に間違って客演させていただいたことがあります。

その時は、
唐組さんとは対岸の剣先公園でテントをはって、
7月の半ばから8月の終わりまで、
テント生活をしつつ稽古や公演の準備をしていました。

このテント生活が、
そりゃあそりゃあ過酷でして、、、

暑いし、
お風呂は2日に1回しか入れない(みんなで銭湯に行くのですよ)
お風呂に入ってない日は、
めちゃくちゃ蚊に刺されてしまうので、
かさぶたがはがれるまでかきむしりました。

一日3時間くらいしか眠れないので、
スキがあったら、ビールケースの上でも寝てました。

野外生活で野生化してしまったカップルが、
テントの中で〇ックスをしていたらしいのですが、
ぶっちゃけ眠くって眠くってどうでもよかった。。。
それくらい過酷。

当時24歳のワタシは、
ヘビースモーカーでして、
カラダがだるすぎて、何かをするごとに
煙草を吸ってました。

ワタシのスタッフ業務は、
「ご飯づくり」で、
20人のメンバーの3食のお世話を基本してました。
(他の人も、手伝ってはくれましたよ、、、)

20人分の1日の材料費を1000円の予算で組んで調達していたので、
稽古中も頭の中は、
ご飯の献立のことでいっぱい!

稽古の最中に八百屋さんから電話がかかってくる女優でした。。。。

芝居をしたくってきたのに、
毎日、作業とご飯づくりばっかりで、
しかもダンスの練習中に腰を負傷して、
足が全然上がらなくなって、
ダンスのシーンに出れなくなったりして、

「もう、ええわ!脚でも折って、入院でもしてしまおうか!」
と、
よくわからない逃亡計画を立ててしまったりもしたのですが、、、

今となっては、
ホント、いい思い出。。。

インドじゃなくても、
ぷちインド体験をしたような。。。

実は、
成功するか、失敗するかってどうでもよくって
体験すること自体に価値があるんだと思います。。。