ゆるみんとタロットとおしゃべりの松本典子です。
こんな本を読みました。
ヨガやらタロットやらをナリワイニしているワタクシとしては、
業界をゆるがす本なのでは?
とびびりつつ、、、
ウェイトタロットやOSHO禅タロットを自分で使うだけでなく、
ヒトにも教えるにあたり、
組織として存続している「宗教」ってのは、
洋の東西問わず、支配者する側を擁護する要素があるものが
のこるんだな~
って感じておりました。
生まれ変わりや、前世を信じる「輪廻転生」も
そのおこりは、
アーリア人がドラビダ族を支配するときにつくられたバラモン教において、
今世の不条理のオトシマエを今世以前のことがらで説明するために
作ったモノガタリだという説が。。。
「過去世でキミがワタシの母を殺したから、
今世でワタシはキミを殴ってもいいんだ!」
みたいなね、、、
輪廻転生というか、生まれ変わりは、
ワタシもなんとなくある気がしていて、
「オトコやった過去世が多かったから、さっぱりした性格や!」
とか、
「グルだった過去世があるからワタシはお勤めするのが無理なんや!」
とか、
ヒプノセラピーやったり、催眠かけてもらったり、アカシックリーディングしてもらったりしつつ、
なんやかんやと前世のせいにしてるんですが、、、
輪廻転生が正しいかどうか?
はおいといて、
「なんでこうやねん?」
という問いを過去世のせいにしてしまう方が
「腑に落ちるん」ですよ!
ま!
「なんでやねん さがし」って
あんまり建設的じゃないよな~
とも思うので、
ひとまず自分の望ましくない要素を自分を責める要素にしないために、
外在化する一手法として利用しているカンジでしょうか???
これも、
ナラティブセラピーの一つだという方がなんだか腑に落ちるんだよな~
あるもんが、ほんとか?うそか?
というとこにこだわらずに、
利用してみたらいいんちゃう?
って思います。
4月のタロット鑑定可能スケジュール
5月3日からです。タロット勉強会第3期はじまります!