「かわいそう」にきをつけている | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

こんにちは!

ゆるみんとタロットとおしゃべりの松本典子です。

棚田克彦先生のビリーフチェンジライブセッションに参加していました。

質疑応答にて、
「かわいそうな人にとりこまれる」
というお話がでました。

お!!!

ワタシにとっても あるあるな話題。。。

ワタシも占いをする前から、
「かわいそう」と人のお世話をして、
なんだかよくわからないうちに、
加害者にさせられているなんてコトがあったクチです。

あたりまえですが、
自分で対応できないコトだと解決できない
ですよねぇ~

ちなみに
ワタシの「かわいそうな人」のバージンを奪ったのは母です。

モノごごろついた時から寝込んではりましたから、、、
「お母さんかわいそう ワタシがなんとかしなきゃ」
でもね、
子供がお母さんを救うなんてムリなんです。

このタネがあるから、
自分では対応できない「かわいそう」がほっとけないコトが多々あったんでしょうが、、、

ようやく、
「かわいそう」では、
どうにもいかんな~
と、
相談業務をナリワイにするようになって、
無理なもんは無理っていうようにしています。


「ヨガでは痩せません」
とか
「タロットが読めても結婚はできません」
とかね!


棚田先生は
「かわいそう。って思ったら、その人がカウンセリングを受けた方がいい」
っておっしゃっていました。

ほんまにそう思います。。。

「かわいそう」は
相手を下に見た感覚なので、
対等ではなく、対等ではない関係では
シアワセな結末にはたどり着かないそうで。。。

「かわいそう」ついついでても、
その感情はひとまずおいといて、、、

えい!

ソード(思考)を使うのだ!


人を助けたいって人って、
ほんまは助けてほしい人だって
ココロから思います。