コトバについて、、 | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

こんにちは!

ゆるみんとタロットとおしゃべりの松本典子です。

悩みって、
コトバがあるから生じるんだろうな~

コトバができた当初は「ココロ」の概念って存在しなかったんですって、

今、目に見えないモノ以外は
実は言葉で認識している。。。

コトバは、目に見えないモノを認識するためにできたんでしょうね。。。

ここで、
人が言語を獲得する前は空気感とか、
態度とか、そんなコトでいろんな情報をキャッチしていようで、、、

ワタシの転機は1歳半、
弟が生まれた時、
生きるために必死で空気を読んだんだと思います。

ストレスを抱えた母に負担をかけないように
じっとしていた、
不安とか、恐怖を感じないようにしていた。。。

コトバがない状態だったら、
そんな子はどんなオトナになるんだろうか?
と思います。

動物だったらどうなんかな?

なんとな~く、
じっとすることに力を入れすぎて、
いろんな体の場所が凝ってしまったり、
常にカラダに力が入っているから、
無駄なエネルギーをつかい過ぎで、
疲れやすくって、
いざという時にエネルギーが発揮できないコになるような気がする。。。

あっ!

それって、
まんまワタシやん!

どうやらワタシの
「疲れやすい」とか「背中が常に重い」っていう悩みは、
言語以前の悩みだったんだな~

げろげろ