こんにちは
ゆるみんとタロットとおしゃべりの松本典子です。
コトバは見えないモノを認識するためにできたというハナシをしました。
目に見えない存在。。。
神様もコトバがあるからできたんでしょうね、、、
仏様も。。。
コトバって、
わからないモノを「わかりたい!」という欲望から発達したのだと思うのですが、
いくら言葉を尽くしても
「わからない」存在があって、、、
その正体を
「神様」とか「仏様」のせいにしだしたんじゃあないのかな?
「目に見えないモノ」ってのは、
実は
「コトバにならないモノ」
なのかもしれませんね。。。