こんにちは
ゆるみんとタロットとおしゃべりの松本典子です。
スタンダードブックストアさんにて、
「コミュニティー難民のすすめ」の販売記念トークショーによんでいただきました。
ワタシに関しては、
「なんでそんないろいろやってるか?」というお話をさせていただいたのかな?
芥川賞作家の津村記久子さんに、「教えることに特化してるというのは面白い」と言っていただき嬉しかったです。
自分がやってるコトに関しては、
「そこに山があるから」やってる。
だけで、
人からどう思われるか?
なんてあまり気にしてません。
そんな余力ないっす!
たぶんワタシは、
世界中の人からほめられても自分が納得してないと全く嬉しくないし、
自分が納得してたら、
世界中に非難されてもあんまり気にしないんじゃあないかな?って思ったり、、、
ただ、
生活や、営業に支障をきたくないなーとは、思いますが、、、
だから、
興味は、夫婦円満と顧客満足だけやなー。
年をとるごとに、
困るコトはあっても、悩まなくなった気がします。
悩んでるヒマがあったら寝ていたいです。
久しぶりに会ったアサダくんは、ゲーノー人のように華やかで、
でも、
自転車を混み混みスペースからだしてくれる優しいワタルちゃんで、
相変わらず「ぽー」とさせていただきました。
アサダくんと会うことは、きっとワタシのカラダにいいんやろーな、、、
売れっ子なヒミツはそれかしら?
ドタ参加でヨガのお客さまが来てくださったり、
いもうと的なムスメちゃんたちが来てくれたり、
いろいろ嬉しかったです。
ワタシ、
嬉しいコトがあると、
いろんな問題点とかチャラになってまうから、深く考えられへんのよねー。
司会の松村さんに「自由すぎてなにも言えません」と言われてしまいましたが、、、
「え?これくらいで?」と思いつつ、方向性を指摘されてニマニマでした。
もっと自由になるねん!
iPhoneからの投稿