Mがまたをかけれるカラクリ 最終回  それって人を幸せにするものなのか? | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

こんにちは!

ゆるみんとタロットとおしゃべりの松本典子です。

Mに対して、いろいろ考察すると、
周囲から「今のシアワセを大切にしなさい」的な声をかけていただけることがあります。

それに対して、
なんか違和感があったんです。

それって、
「とりあえず、〇キソニン飲んでねときな~」的な
それは一時的な優しさではあるのだけれど、
対処療法なだけで、根本治療ではないよな?

Mに対して考察したり、
批判したり、法的行為をするのは、
「正常な愛情からくる未練」なのではなく、
なんだかしんどい感情からくる「執着」なんだとは理解したので、

ワタシは、
そのしんどい感情を感じきってみようとしていたのです。
感じきるとなくなるので。

そしたら、
「ワタシ、感情を感じれない」という事実が発覚しました。

それは、
ワタシが1歳半のころ、弟を出産した母が、
産後の肥え立ちの悪さから自律神経を失調し、
けっこうなヒステリーでした。
そんな母のヒステリーから自分を守るために
ワタシは「こわい」という感情を封じました。
だから、感情自体がでにくかったのです。

「こわい」を抑圧してるから、
「怒り」なんかも出にくくて、
「愛情でなはいがなんらかの感情」があるから、
なかなか「キライ」から「無関心」に移行できなかったのだと。。。

でも、それは
「アイツはまだオレのコトが好きなんだ」
と勘違いされやすい。

それは、さすがに恥ずかしいことだとは認識できる。

だから、
なんとなくうやむやにされていたのかな?

ダメンズについて被害がたくさんあるにも関わらず、
具体的な手段が明らかにされないのはソコなんかな?

法律では関与できることも少ないですが、
「恥」と「罪悪感」は一度植え込まれるとなかなか解消しにくいのだと思います。

ま、
女の子が賢くなると困る人がいるのかもしれませんがね。。。。


世界にはこんな不合理がある。
それに対して、オレは戦って苦しんでいる。
だから、キミがオレに援助をするのは当然だ!

冷え切った関係を、
愛情ではなく執着でもいいからつなぎとめるために、
Mは自分の弱さ(コンプレックス)を使って相手を支配しようとする。

でも、それは愛情からくる未練ではなく、
罪悪感による支配ですよね。。。

ここで忘れがちなのは、
不合理な世界にいるのはアナタもワタシも同じ、
社会構造の不具合は個人間で解消するものではないんです。

別に、
キミが中卒なのはワタシが三国に行ったのが原因なのではないのですから。。。
(そもそも学年は違うんでね、)
ワタシの家がお金持ちに見えるのは、
親がしっかり貯蓄しているからなんです。
別にアナタの親から搾取しているわけではない。。。

キミの生きづらさは、少なくともワタシのせいではない。。。

アナタがしんどいのは、
ワタシが生まれたからではない。。。

キミの世界がしんどいのは、
キミがそこにいるからだ。
それなら自分で自分の世界をつくればいい。。

なぜ、そこにMがいるのか?

それは、Mが中卒だから
自分で世界を作れないわけではなく、


自分の世界をつくると、
もうだれのせいにもできなくなるから。。。


これって、親の悪口をいいながら、
親のすねをかじっていた、
Mと付き合っていたころのワタシと同じ。。。

だから当時は見えなかった。
いや、
見たくないなら見ないようにしていた。



怠惰のカード

 


ヨユーぶっこいてるけど、
その床、割れてますから!!!


そんな人とは、
良好な関係なんて構築できませんよねぇ~。


恋愛は本来自由ですし、
複数をまたにかけても、社会的に問題視されるものではないのかもしれない。

ソコで生じたことは、基本個人間で解決することであって、
他人を巻き込むものではないのかもしれない。

でも、
そこに、
嘘や、おどし、罪悪感、羞恥心
という、
愛情からほど遠いものを埋め込むのは、
フェアじゃあないと思う。

確かに、Mはその才能はある。
口のうまさは超一流です。

でも、
その才能、誰かをシアワセにしますか?


ワタシが引っかかっているのはソコ。

ソコを開示した状態で、
Mが女の子を口説いて、
またをかけるのであれば、
それはそれで立派だとワタシは思います。