仏教について知ることの効用   ~聖人にまなぶ~ | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

旦那さんがお坊さんだというわけではないのですが、
仏教関係のお話を聞きに行くことが好きです。
 

 

 
(釈徹宗先生の追っかけだったこともあります。)
 
仏教というか、宗教については
若いころは「なんか入信させられそう!」という怖さがあるのでしょうが、
一定以上年を歳をとると、
「なんかあっても逃げればええねん!」
とひらきなおれるのでしょうか?(違!
 
ワタシは、
いろんな場に行くのが好きなのですが、
仏教関係のお話に来られる方って男性が多い気がします。
 
これって、
ほんと~にめずらしい!
(どこに行っても女性ばっかり~)
 
生きること=苦
という前提が、
ままならなないコトの多い男性に響くんでしょうか?
(「それが問題やねん!」といいたくなりますが、、、)
 
苦労の果てに悟りを開いた聖人の生涯に自らを重ねているのかもしれないなぁ~。。。
 
この道はブッダやキリストも通ったんや~
と思えば、
乗り越えれることもあるのかもしれません。。。
 
次回のお不動さんカフェは、
 
5月17日(日) 14時から17時(途中入退場可能です。)
 
 
 
 

参加費 1000円(お茶とお菓子つきです。)
 
お菓子とお茶をいただきながら、
愉快なお坊さんとお話しませんか???


 

なんと今回は、
アロマで体調チェックできるサードメディスンチェック
無料で体験していただけますよ~

 
 
 


 



 
ゆるみんスケジュール/お不動さんカフェ/
     FB/自己紹介/各種イベント・お申し込み・お問い合わせフォーム

 
           メールはdokodemoyoga@@gmail.com(@を一つ消してください)