こんにちは~
ヨガとタロットとおしゃべりの松本典子です。
ワタシが主催しているタロット勉強会は、
カードの意味をお伝えするだけではなく、
実際に自分でカードを読む練習もします。
他の方がいる前で、
自分の内面をさらす。。。
「いい年してお母さんの影響が残っているとか、恥ずかしい」
と自分にかかった母の呪いを隠したがる人も多いかもしれませんが、、、
結構みんなにたりよったり、、、
自分のコトはカードでも読みにくいのですが、
同じ問題に取り組む違う人を見ることで気づくことって結構ある。。。
だから、
勉強会で学べることってほ~んと大きいと思うのです。
月に1回あるしねぇ~
というコトで、
勉強会に参加してくださっているTさんの感想です。
勉強会の感想
単純にスプレッドやカードの意味を教えてくれるのではなく、
アドバイスを学べます。
いつもズバリとアドバイスしてくれるのでしんどい状況でも気持ちが決まってすっきりします。
松本さん自らタロットのアドバイスを必ず実践してはるので信用できるし、
勉強会の仲間で応援しあえるので心強いです。
最初は自分のことを知られるのは嫌やったけどこれがかなり重要な気がします。
ねねね!
はじめは自分のコトを知られるのが嫌なんですよねぇ~。
それって、
自分のコト「ダメ」だとジャッジしているからではないんでしょうか?
それって、
自分でなの?
ダメとジャッジしているのは
誰かに嫌われそうだからじゃあないの???
誰かに嫌われそうだからじゃあないの???
一緒に向かいあう仲間にワタシも何度も助けられています~
ピンときたら?
予約予約~♬
勉強会については、
4人程度集まったら開催いたします。
dokodemoyoga☆gmail.com
(☆を@に変えてください)までお問い合わせください<(_ _)>