こんにちは!
ヨガとタロットとおしゃべりの松本典子です。
さてさて、
「安心感がないから感情をだせない」
という衝撃の事実に行きついたワタクシ、、、
つーか、
そんな状態やのに、
今までよく生きてたよな~
「ソコは松本さんの生きる力みたいなもので乗り切ってたんじゃあないですか?」
と智美先生、、、
すげーな、
ワタシ、、、
「なにか大変なコトがおこった時、死にたいと思いますか?
それとも、
ここからいなくなりたい」
と思いますか?
と智美先生
そういえば、、、
21歳から26歳までチャレンジして受からなかった公認会計士試験をあきらめる時、
「蒸発したい。。。」「消えてなくなりたい。。。」
と思いました。
「死ぬ」という能動的な行動をとる気はしないのですが、
消えてなくなりたくなりました。
さらに、
中学3年生の時、
高校入試で「落ちたかな?」と試験の手ごたえのなかった高校の
合格通知を受け取った時、
「ああ、これでこのうちにいられる。」
とほっとしたのを覚えています。
「そのままではここに存在してはいけない」
という存在に対する不安がまんさいなんやと思います。
「松本さんは、細かいビリーフは問題なさそうなんやけど、
土台になる基礎の部分がグラグラなんだと思います。
いろいろデキる人なのに、
不安から行動してるのならもったいないかな~」
と智美先生。。。
えっ?
そうなの?
ワタシ、
自分で言うのもなんなのですが、
結構デキる子なんです。
んが、
成果が上がらない。。。
集客的なコトも、
試験勉強的なコトも、、、
不安から行動してもマイナスのエネルギーしか返ってこないのは、
もう、身に染みてます。。。
ワタシは、
あまり「不安」を感じないから、
気づいていなかったのですが、
そもそも「安心」を感じたコトがないから、
「不安」で当たり前なんでしょう。。。。
もう、
そんなんなにやってもアカンや~ん。。。
めずらしく、
自暴自棄な気分になりましたが、
これはごまかしてはいけないような気がしています。。。
ひきこもってやるぅ~!!!
つづく!!!