クールなかあさんのヒミツ、、、 | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

こんにちわ^^

ヨガとタロットとおしゃべりの松本典子です。

たくさんの「結婚おめでとうコメント」ありがとうございました。
ひとつひとつにコメントお返ししたいのですが、、、
なぜかコメントができない、、、

なんで???

すみません、、、

ここでまとめて
「ありがとうございます!とってもうれしいです。」

(ああっ!一つ一つお返事したいのよぅ~、、、もちっとがんばる。。。)

さてさて、
昨日は某セミナーでお会いしたあっこさんがヨガとタロットにいらしてくださりました。

そんなあっこさんがブログにレポをかいてくださりました~
わ~い!!!
  ↓
ヨガとタロットでまつこさんな一日
タロットでもやもやをみてみた
タロットでもやもやをみてみた その2
親も完璧ではない

こんなにいっぱい、、、

ありがとうございます。

あっこさんは、結婚してお子さんもいて、安定したお仕事もされてて、
べっぴんさん!

いろんなセミナーにいってるレポをまめにブログにあげてらっしゃいます。

そんなあっこさんになんか悩みが???

というカンジだったのですが、、、
そっか~だから「ホントは熱いクールなかあさん」なんやな~と、、、

ブログの題名って、
いろいろ凝縮されてるな~
と改めて思います。。。



「未消化の感情を味わう」
これって、親との関係で生じた感情が多いです。
それは小さい時、一番接するのが親だったから。

ここで、
ポジティブと呼ばれる感情=喜び、楽しい、
は生じた時我慢しないことが多いんです。
だしても困る人が少ないから、、、

でも、
ネガティブと呼ばれる感情=怒り、悲しみ
は生じてもだすことを我慢することが多いです。。。
だすと困る人が多いから、、、

そこで、
「悲しんじゃあだめ」「怒ってはダメ」と感情にふたをするために

「ワタシなんてだれも大事にしてくれない」的な思い込みを作ってしまうんやと思います。

未消化の感情を感じる、だす

のは、
そんな自分に
「悲しんでいいんだよ~」
「怒っていいよ~」
「だって君はとっても大切な人間なんだよ~」
と赦すコトなんだと思います。

決して「親を恨む」「親とケンカする」
というコトではないです。

「感情をだす」 「感情を表現する」 「感情を伝える」 って
それぞれ違うものなんやと思うんです。。。

あっこさんのブログにそこらへん書いてくださって
「さすが~♬」というカンジ、、、

これからのあっこさんがどう変化していくか、、、

とても楽しみにしております。