こんにちわ^^
ヨガとタロットとおしゃべりの松本典子です。
OSHO禅タロット、二枚舌のカード、、、、

自分で勝手に蛇の部分を「ダメ」だと決めて、
それを隠すためにニコニコのいい顔の仮面をつけている。。。
「いい自分」と「悪い自分」を作ったのは、自分なんですよねぇ~
んで、
ここからは、ワタシの話、、、
いいか?わるいか?
そのジャッジに関係するのが
「お母さんが悲しむかどうか?」
お母さんを悲しませること=ダメ
お母さんを喜ばせること=OK
ワタシは、
ワタシがかまってほしい時にお母さんにかまってもらえなくてさみしかった。
でも、
「さみしい」っていうと、
お母さんが困るから
「さみしい」というキモチに「さみしくないもん!」
というフタをしました。
ここで、
いくらフタをしても、
「かまってくれなくてさみしい」というキモチは
消えてなくなるワケではなくって、
気づいてほしくてあふれだしてくる。。
だから、
さみしくなる人ばかりをひきよせてきたんだな~
ワタシ、
ほんとはさみしかったんだな~
「ワタシさみしくないもん!」
は
さみしがる準備ができてるシルシなのかもしれません。。。