こんにちわ~
ヨガとタロットとおしゃべりの松本典子です。
ワタシの中のオンナ代表である母に対して、
ワタシが上から見ているコトについて、、、
話はすこ~しタロットからそれますが、、、
以前からから、
下元直美さんというヨガの先生から、
「まつこのもらい下手は「気」のせいなんちゃう?」
というコトを言われていたのです。
「気のせい」
スルーしてもいいもんだと思いますか???
「気」はヨガにおいてはとっても大切なモノです。
ワタシはヨガのレッスンで「気」を整えるコトのみを「気」にしています。
九星気学的に、、、
我が家の相関図です。。。
九星気学では、
木→火→土→金→水の方向に「生じる」(役立つ)流れ
木→土→水→火→金の対角線の方向に「剋する」(攻撃する、弱める)流れ
ワタシは金、 父は水、 母は木です。
金(ワタシ)から水(父)に生じ、
金(ワタシ)から木(母)には剋しています。
ポイントは、
ワタシからしか矢印が流れないこと、、、
ワタシは母を攻撃する関係にあることです。
ちなみに、
ワタシを生じてくれる弟のことは、
ワタシはとっても大好きです。。。
ここで、
もらえない家にあえて生まれてきたのはワタシです。
それってどういうことなんやろう???
ずっと気になっていました。
そのモヤモヤが、
潜在的レズでつながるとは!
です。
親子の関係が逆転している家庭で育つ弊害について、、、
それは、
パートナーシップにおいて出てしまいます。
ワタシがオトコだったら問題ないのでしょうが、、、
異性とのパートナーシップにおいて、、
男性性=あげるほう
女性性=もらうほう
です。
つねに親に対して上から目線でいたワタシは、
男性に対しても上から目線なのですねぇ~
げげげげ~
つづく!!!