ヨガとタロットとおしゃべりの松本典子です。
タロットについては、占うだけでなく、
占い方を教えるというコトもしているので、
もっか繰り返し、繰り返し、
伊泉龍一先生のタロット本を読み込み中です。
そうすると、、、
占星術や数秘術の知識も必要やな~
と去年くらいから細々と占星術のお勉強もしているのですが、、、
(なぜか鏡リュウジ先生の著作)
「やっぱり占ってなんぼよね!」
と自分のホロスコープなんぞを作成してみました。
伊泉龍一先生のサイトでカンタンに作れます。
パッと見て感じることとして、、、
円の一部のにマーク(惑星)が固まりすぎておりますねぇ~
これがワタシの偏りをあらわしておるのです!!!
占星術は惑星(火星とか金星とか)が主語でして、
みなさんご存知のしし座とかやぎ座とかの星座は
「ふるまい方」として表現されるみたいなのです。
ワタシの惑星は「火のエレメント」と呼ばれる
10個の惑星のうちアツイ振る舞いをする星座に5つの惑星が入っていました!!!
軽やかな振る舞いの風は1つ、
情緒的な振る舞いの水はゼロです、、、
なぁんか、
とほほ。。。