こんにちわ!
先日、法事で実家に帰りました。
ありがたいことに、
弟のお嫁さんや、いとこのお嫁さんや、弟のベイビーのおかげで、
なごやかな会食になったのですが、、、
なんか、
モヤモヤってして、
家に帰ってぽろぽろ涙がでてきました。
親戚の集まりてのは、
思い出話がツネなんですが、、、
ワタシの小学生5.6年の担任の話になったのです。
そのF先生は、
今なら問題になるようなひどい先生で、
生活指導を担任してる怖い先生なのですが、、、
えこひいきがすごい!
自分のお気に入りのかわいい生徒は膝に乗せるような先生でした。
どっかで問題になってんちゃうかな?
ワタシは、
でぶでぶだったので、
贔屓されない組。
しかも、
塾に通っていたおかげで成績はよかったので、
そりゃかわいくなかったでしょう、、、
無駄に理不尽に怒られました。
なんで、登校拒否にならなかったのか不思議なくらい、、、
まあ、
先生よりワタシのが正しいって思ってたんでしょうね、、、
で、
ワタシが地区で1番名門であるM高校に合格した時、
人づたいに「F先生が松本がなんであいさつにこんのや?」というコトをゆうてると聞きました。
は?
恩人ズラすんなや?
「死ねばいいのに!」
とつぶやいたワタシに、
母は、
「そんなんゆうたらアカン!」
とたしなめました。
別に殺しに行くわけでも、殺しに行ってと頼んでいる訳でもないのですよ、、、
早く死んで欲しいくらい、
辛かったコトを受けとめて欲しかっただけなんですよね、、、
そこらへんのモヤモヤが湧き上がって涙がでてきたのかな?
子供の暴言をたしなめるのは、
「あたりまえ」なんやろうか?
それって、
子供にとって「お母さんは、ワタシより先生とか世間体のが大切なんかな」
と感じさせるんじゃないかな?
って思います。
学校では、
クラスメイトと先生ぐるみで意地悪されて、
家でもお母さんは、
ワタシより世間体、、、
よく考えたらワタシの小学生時代は地獄やったなぁ、、、
そこらへんを感じないように、ガリガリ勉強して、
いい成績をあげるコトで、
ワタシは先生に復讐をしてたんやと思います。
アンタの授業なんかきかんでも、
ワタシ100点くらいとれるねんで、、、
人に教えるコトは得意にも関わらず、
ワタシが学校の先生を目指さなかったのは、
学校がキライやったからです、、、
iPhoneからの投稿