願いは願っているだけでは叶わないわけ | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

「○○したら○○になります」という効果を気にしたり、効果がなかったらモチベーションが続かないのはわかりますが、、、それってとってももったいない。。。
なぜなら?


視野が狭くなるからや!!!
と思います。。。


おっとご挨拶が遅れました。
松本です。

「願いは願っているだけでは叶わない、願いを手放したら叶う」
ってのんありますよねぇ~

アレってどう思います???

願っているときってそのことに縛られて、
視野が狭くなっているのだと思うのですよ。

たとえば、
「結婚したい。」
が願いだったとしますよね、
日夜「ケッコン、ケッコン」ってなっていたら、
「自分のケッコン相手にふさわしい人」にしか目が行かなくなると思うのですよ~

そしたら、
妻帯者や失業中の人はオトコとしてカウントされない、

横にいても、
ムシ、、、

そうなん???

妻帯者の人でも、
仲良くなれば「彼女募集中のシングル男子」を紹介してくれるかもしれないし、
失業中なのは、今だけで、すぐに仕事なんて見つかるかもしれないし、、、

そこらへんに落ちている可能性をスルーしている人たくさんみかけます。

ワタシには、
「今」ではなく「自分の理想」に縛られてるな~
というように見えてしまいます。

もったいないわ~

一度、
自分の願望を把握したら、
後は目の前に起こることに集中して、
そこで湧き上がる感情を味わっていれば、
その方向に向かうのだと思います。

あと、
自分の理想が本当に自分の望むところかどうかも怪しいところ、、、

今の自分で未来の自分を予想するなんて、
あつかましいにもほどがあるわって
ワタシは思います。

ココロはコロコロかわるからココロやねん!


求めよさらば与えられん(前編)
求めよさらば与えられん(後編)