こどくというどく | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

こんにちわ~

ヨガとタロットの「まつこ」こと松本典子です。


今日のお昼は中崎町「つどい場みとら」さんで
「ヨガインストラクターかけこみ寺」という
ヨガのインストラクターのお悩み相談室!
というか、お悩み相談会!のような会に参加しました。
(参加というか主催)




なんと
ワタシ、いいだしっぺのクセに遅刻、早退してしまうという大失態だったんですが、、、...

(事前申し込みが1人だったので、すっかり油断していました!)



みなさんの盛り上がりぶりに
「そっと帰ったらきづかれてへんのんちゃう?」
くらいの勢いでした。


みんなインストラクターさんやからね、お話上手やねんなぁ~


ヨガのインストラクターさんって、個人で動いている人が多くって、
結構孤独だったりします。

ワタシは駆け出しの頃運良くスタジオ付きだったり、
仲良くして下さるお師匠さんがいたので、わからないことはすぐに聞ける状況だったのですが、、

そうじゃあない方もたくさんいて、、、

特にワタシは一時期インストラクターコースを担当させていただいていたこともあって、
「ここまでしか教えへんのって、結構、放置プレイかもな~」
と思うことも多かったので、、、

でもね、
この「身近な人に相談できない状況」ってヨガのインストラクターに限った事じゃあなくて、
派遣契約で働いている方なんかも、
「聞きたいけど、契約が違うしな~」
と抱え込んでしまうことってあると思うんですね~

ちいさいお子さん抱えた主婦の方なんかもそんなハナシ聞きます。
「子供いたらみんなに嫌な顔されるんちゃうか?」
ってどこにも行けなくなったりとか、、、

そういえば以前コワーキングスペース往来という場所で、
フリーランスのための会も主催した時も同じような悩みでしたねぇ~



世間が「自己責任」の方向に進んでいく中で、
とりこぼしたモノを拾えたらな~
と思います。

これは、ヨガに関わる人だけでなくそれ以外の人にむけても!

孤独は個毒

人間にとって猛毒なんじゃあないかな?

って感じました。


なおさん、まきさん、
参加してくださったみなさん!

ほんとうにありがとうございます。
m(_)m

そのうちマイムマイムしましょ~ね♫


あっ、
ブログの内容と関係ありませんが、

予約承りま~す^^