呪いのコトバ「お母さんのゆうとおりにしてればいいのよ!」~⑤~ | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

こんにちわ~

ヨガとタロットの「まつこ」こと松本典子です。

さてさて、

「お母さんのゆうこととおりにしてればいいのよ!」
という呪いのコトバについて検証しています。

もうね、
この固定概念を自分で変えなくてはいけません。
呪いからワタシを解放していこうと思います。


ということで、
「お母さんのゆうとおりにしてればいいのよ!」
を信じていたらどうなのか?

を検証してみようと思います。

「おかあさんのゆうとおりにしてればいいのよ!」

信じていることのメリット、、、

・自分でなんにも考えなくてよい。
・困ってもすべてお母さんに任せればいい。
 (自分で責任を自分でとらなくてよい)
・危ないことはおこらない。

いつまでもコドモのままでいられます。


「お母さんのゆうとおりにしてればいいのよ!」
を信じているデメリット、、、

・自分でなにも考えられなくなる。
・自分の責任を自分でとれなくなる。
・自分のやりたいこともわからない。
・自分をいかすことができない

いつまでもオトナになれないです。

ずっとコドモのままなんてイヤ!!!

というコトで
「お母さんのゆうとおりにしてればいいのよ!」
というコトバは、
ワタシがオトナになるにはデメリットしかないです!!!

なので、
「お母さんのゆうとおりにしてればいいのよ!」
はいりません。


ふ~

ぽいしよ!
ぽい!

次は
「ワタシのゆうことなんて尊重されない」
についての検証です。

つづく、、、