いろいろやってるヨガの先生^^松本典子です。
さてさて、
相愛大学で開講された精神科医の名越康文先生の公開講座にいってきました。

(注 正確にいうとこのチラシではないのですが、イメージ図ということで、、、)
名越先生は、
医学部にかようかたわら、
OSHOの瞑想センターに通っていたり、
野口整体をうけたり、
仏教のお勉強をされたり、、、
精神だけでなく。
カラダのこと瞑想のことなんかも通ってきていらっしゃるようで、、、
なんだか近いなぁ~
というカンジ
で、
野口晴哉曰く
「ヒトはそれぞれ体質が違うからなれない病気がある」
とのこと、、、
そうか~
ワタシは
カゼはひきやすいけど熱はでないし
生理不順や低血圧など、
「未病」と呼ばれる症状になりやすいです。
だから、
ヨガやハリや漢方薬があうんでしょうけど、、、
ワタシが「いい」と思って実践していることがみんなにあわないんだ!
ということは常にキモに命じておこうと思います。