背骨のイメージ  背骨には、直感とかそんな関係のなにかが関係しているはず | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

ヨガの効果はいろいろあるのですが、
「背骨の大掃除ができる!」
というのもかなり効果大!!!

です。

えっ???

背骨の掃除って???

てカンジですかね?

背骨って、日常生活ではほとんど動かさなくないですか?

座っていても、立っていても、そのまま、、、

ちょっと前かがみになるか、まっすぐするか?
くらいだと思います。

ここで、
ゴムホースが硬くなったらどうやって柔らかくしますか?

あっためるとかはナシですよ~

1、まるめる
2、そらす
3、ねじる
4、ひっぱる

で、
ぐにゃぐにゃになります^^

ワタシはレッスンでコレに気をつけてやっております。

背骨をやわらかくすると、
呼吸がしやすくなります。
(呼吸する時は、背骨がゆっくりまるまったり反ったりしてるんですよ)

あとね~、
不思議なコトがおこります。

背骨が野生化するからかな?
人間の動物としてのチカラがもどるからでしょうか???