ディズニーランドがキライです。
なんかね~
「こう楽しめ!!!」って提示されたものを
スナオにうけいれられられないというか、、、
「これはこうこうだから、こうたのしいんだよ~」
って言われると、
「あっそう」ってなってしまって
「じゃあ、ワタシはせんでええわ~」
と、
ぷいっとしたくなります。
「ひねくれている」というか、
「あまのじゃく」なんでしょうか???
同じ夢の世界でも「タカラヅカ」は大好物で、
でも、
夢にうっとりするよりも、
「そんなセリフだれがゆうねん」
とか
「そんなピストルで何発もあたったら踊ってられないよ~!!!
ありえな~い!!!」
とか、
まっとうなファンからみたらおこられそうな楽しみ方をしているようで、、、
そういえば、
映画が好きなヒトと舞台が好きなヒトを
「わがままさ」から対比してみたことがあって
「映画は監督の世界観に乗っからないとダメだけど、
舞台は、演出家がいくらがんばっても、
舞台の端っこで小芝居をしている役者を楽しむスキがあって、
舞台が好きなヒトはソコを楽しむヒトもいるから
舞台好きの方がわがままだ。」
てな結論に達したコトがありました。
たとえ、
「ロミオとジュリエット」を観にいったとしても、
その気になれば、
「牧師さん」だけを追うことも
舞台なら可能なのかもしれません、、、
(注 ワタシは舞台を見に行って、全く本筋を読み間違えて帰ってくることが
よくありました、、、
荒川良々くんがでてる舞台は荒川くんしかみてないから
ストーリーが全然わかんなかったりします。)
こんなワタシなので、
イベントの宣伝をするのも
「詳細を説明する」だけで、
「こんなこんなんやからここがみどころ」
とか「内容」をかけないんですよね~
むむぅ~~~
そこはがんばらんといかんのかな~
あ!
宝塚はツッコミどころが満載なので好きなのかもです^^