無縁社会と見た目重視主義について、、、 | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

2012年、12月加圧トレーニングのスタジオで働いていた時の記事
「見た目の美しさ」には、「無縁時代における名刺」としての効果があるんじゃあないかな?
と気づいた件


当時はヨガやら加圧トレーニングやら、

「やせたい!綺麗になりたい!」
というお客さんの欲望をみたすべく、
日夜、奔走していました。



さてさて、

加圧トレーニングもヨガスタジオも
ぶっちゃけ、
中百舌鳥より南はあまり存在しません。

コトバを選ばずいうと
「イナカにはナイ!」

あえて偏見をおそれずにいうと
「イナカでは、はやらない!」


ふぅっ
若干冷や汗発言。


「なんでやろ~?」

常日頃おもっておりましたトコロ。


「都会では、はじめましてさんが多過ぎて身分を保証するモノがナイ!」

「田舎では、だいたい知り合いの知り合いとかなんで、
身分は知られてはいるケド、
他のヒトと違ったり、
するとマズイのでは?」
と、、、

変わってるコトをするとすぐにヒトのメについちゃって、
瞬くまにミンナの知るトコロになるんですよね~。

だから
「みんなと同じコト」
が大事!


一方、
都会では
「はじめましてさんに、対して嫌われないコトが大事」

その嫌われない為の指標が
「学歴」から「見た目」にシフトしているのかな~?


思ったりします。

なんだかなぁ~???


「みんなと同じ」
もなんだかな~?
だし
「見た目至上主義」
もなんだかな~?
なんだけど、

カラダを動かして顔色がよくなったり、
やせてよろこんではるお客さんの
お手伝いができる職場は
なかなか素敵です。


まずは、
ワタシが痩せなきゃな~。