猫のようにまったりとした暮らし -22ページ目
今日もいいお天気です(=⌒▽⌒=)
暑くもなく寒くもなく、気持ちい~と思えるような気候はホントに短いですよね。
晴耕雨読
晴れた日は畑を耕して、雨の日は部屋で本を読む。
いいですよね、そんな生活。
その時できることをする。臨機応変ってことでしょうか。
我が家の場合は畑がないので(笑)、こんなに気持ちのいい日は庭の草抜きと、多肉ちゃんの植え替えです( ´艸`)
梅雨に入れば部屋の片づけがメインになっちゃうので、今のうちですね。
突然でびっくりしました\(゜□゜)/
家の中にいるときは、1階にいたり2階に上がったりしているので、スマホは食卓テーブルの上に置きっぱなしにすることかよくあるんですよ。
今日、たまたま娘がそのテーブルで宿題をしていて、私が2階にいたときにスマホの電話が鳴ったらしく、娘が私のところまで持ってきてくれました。
で、誰からだろうと何気に見たら、スマホのロック解除をする前の画面にある緊急通報って書いてある文字に①のマーク…
えっっっ? 緊急通報…???
どこから何の緊急通報なのか、こんなところを触ったこともない私はオタオタ…
取りあえずその文字をタップしてみたら、『03440596・・』
東京から…?
東京には知り合いいないし、掛けなおすのもなんだか怖いので、一応パソコンに電話番号を入力して検索。
ポチっと…。
出るわ出るわ迷惑・詐欺電話の情報がゾクゾクと\(*`∧´)/
もう驚いたのを通り越して腹が立ちましたよ。
ナニ? この緊急通報ってそんな一般電話からスマホにかけられるの!?
っていうか、これはこちらが緊急な時に掛けるためのものだと思ってたけど、違うの??
こんな地震が多いときにやり方が悪質だよね。
今回はたまたま娘が家にいた時間だったから安全確認はできたけど、小学生の子供を持っていたり、オットが単身赴任だったりすると、緊急通報なんてドキッとする。
誰かになんかあったんじゃないかって。
もし、こんな電話が鳴ったらみなさんもお気を付けくださいΣ\( ̄ー ̄;)
半袖になると気が付くんだけど、左腕に細くて透明な長い毛が1本(゚_゚i)
車を運転しているときに気付くことが多い。
さわさわさわ~っと風になびいている。
で、気付くといつの間にか抜けている。
ここ何年もその繰り返し。
これって福毛かな~ってちょっと調べてみたら、産毛しか生えないようなところに白色の長い毛が生えていたら福毛(宝毛ともいう)ということらしい。
抜けるときにいいことがあるんだって( ´艸`)
あれ…?
ここ何年も繰り返し伸びてます…、よね? 福毛さん。
いいことって、なんだろう(=⌒▽⌒=)
少し前にテレビでやっていたのをやっと見ました。
コナンは昔から好きで何作も映画館に足を運んでいたんですが、いつごろからかテレビ放送を待つようになってしまいました。
今回も、なんだか残念な仕上がりです(_ _。)
予告編はすごくよかったんですけどね。
推理がどうとか、動機がどうとか、そもそも脚本がとかレビューでは散々な酷評ですが、なにより声優さんじゃないゲストの主要人物はやめてほしい。
これだけは切に思います。
いや、声優さんじゃなくても女優さんでも芸人さんでも上手な方はいるんですよ。
なのになぜ…( ̄Д ̄;;
このパターンが続くと、もう映画館には足を運べなくなります。
小学生の娘が、「ため息をつくと幸せが逃げるんだよね」と聞いてきた。
「そうだね」と答えると、「どんな幸せが逃げるの?」と…。
う~~ん、考えたこともなかった(・・;)
「毎日好きなご飯を食べられて、何も心配せずに眠ることができるのって幸せなんだよ」と言ったけど、娘は「ふーん」と。
どうやら娘にとって幸せなのは、勉強もせずに一日中ゲームができることらしいσ(^_^;)
・毎日暖かいご飯が食べられる
・蛇口をひねればきれいなお水が出る
・温かいシャワーが浴びられる
・ふかふかのベッドで眠れる
娘にとっては当たり前のことが、どれほど幸せで恵まれていることかとか、わからないんだろうな。
そんなことを考えている私だって、子供の頃にはわかってなかっただろうし。
塾で忙しい小学生、とか。
受験戦争だとかいじめだとか。
今頃の子供は大変なんだと言われれば、それもそうだなとは思う。
世の中は常に不公平で理不尽があふれている。
これからの長い道のりで、傷つくことも涙することもあるだろうけど、小さな幸せを感じる力はなくさないでほしいな。
昨日、久しぶりにママ友さんたち数人と車で30分ぐらいのところにある園芸店へ行ってきた。
時間が合えば、毎年春と秋にこのメンバーで買い出しに行く。
私はここ数年多肉ちゃんたちにハマっているので、奥のコーナーにある多肉ちゃんたちを吟味。
一人は「トマトを作る」と野菜の苗コーナーへ。
一人はガーデニング雑貨のコーナーへ。
みんな好き勝手に動き回る。
こういう関係は、なんか好き( ´艸`)
途中、缶コーヒーで休憩を入れながら(笑)、約1時間わりと大きな園芸店の中を動き回り、みんなかごにはお目当ての花やら野菜やらの苗をいっぱいに入れている。
私も多肉ちゃんを3鉢とポーチュラカを2鉢ゲット。
で、今日もいいお天気なので、少しばかり庭の草抜きと多肉さんたちの植え替え。
そして、ポーチュラカさんも寄せ植え。
白い花がいっぱい咲けば可愛いだろうなぁと妄想中(‐^▽^‐) ありがたいことに、私は嫌いな人はいない。
もちろん、憎んでいる人もいない。
だから、毎日まったりと暮らせているんだと思う。
これはホントに幸せだなことだと思う。
だけど。
ニガテな人はいる。
だって、人間だもの…(´・ω・`)
やたらと攻撃的な人。
自分が絶対の正義だと思っている人。
場の空気が読めない人。
このトリプルに昨日久しぶりに遭遇して、心が折れそうになった。
まわりの破壊力がすごいんだもの。
正論で責められるとまたツライ…。
「ごもっともです」としか言えないんだもの…。
ごめんね、嫌いなわけじゃないんだよ…。
でも、いつもは感じないココロのちょっとしたグチです…(_ _。)
今日は朝からすごく天気が良かったので、お洗濯。
月曜火曜の雨でスプ濡れになった娘の運動靴が2足と、ついでにマット類。
たまたま新しい靴に替えるつもりで買ってたから今日履いていく靴があったけど、無かったらどうすんのよ…( ̄Д ̄;;
もう連続の雨は勘弁してほしい。
もうすぐ梅雨だし、古い運動靴も取りあえず置いておくかな~
そして、今日は珍しく庭の草抜き。
もう雨が降ったらボーボーですよ。
雑草がイキイキしてますもん(^▽^;)
猫の額ほどの広さしかない庭ですが、それなりに大変です。
一日や二日じゃ終わりそうにないので、これから毎日少しずつやらなきゃなんですが、さっそく筋肉痛になりました。
だけど、お庭の多肉ちゃんも頑張って植え替え、株分け。
こんなにお天気で気候のいい期間は短いので、こちらは一気にやってしまいましょう。
冬の間に太陽の光が足りなくて徒長してしまった多肉ちゃんは、茎の途中から切って2.3日放置。
そうすれば、切ったところが乾いてくるので、乾いたら植えてあげよう。
来週早々雨が降るので、週末に植えて庭に放置してたらいい感じになるんじゃないかな。
ついでにぷりぷりした葉っぱも下のほうから少しちぎって放置。
2.3日したら霧吹きで少しずつ水やりしてやります。
そうすると、こちらは一つ一つの葉っぱからまた根っこが出てきて増殖します( ´艸`)
3年ぐらい前から始めた多肉ちゃんの増殖ですが、この葉っぱ一枚からまたかわいい芽が出てきたのを見るのが何より至福の時ですね。
ブラボー多肉ライフ(‐^▽^‐)
昨日の晩ご飯は焼肉。
家で娘とする焼肉はダイナミック。
焼肉用のホットプレートに肉オンリー( ´艸`)
パックのままでドーン!
キャベツもなければ、玉ねぎもニンジンも何もない(笑)
真っ白なご飯の上に、焼いたお肉を乗せてハフハフと食べる。
もちろん、オットがいる食卓だったり、お店で焼き肉を食べるときはお野菜も食べるけど、家で食べる時ぐらいいいじゃないですか。
ただし、後片付けが大変だった。
油が飛び散りまくりの豚肉だったから、フローリングが油でひどいことに(>_<)
「すべる~」と娘は大喜びだけど…
