今だから言える話がある。


みんなにAKBをすすめられた時、


メンバーみんな同じ顔に見えてた。人数が多すぎて顔と名前が一致しなかった。曲と歴史がありすぎてついていける気がしなかった。どうせ口パクでしょ?どうせそんなに踊らないんでしょ?私は汗かくアイドルが好きだけど?などと思っていた。今さらAKBなんて、好きにならないと思っていた。





百聞は一見に如かず、か…
そうだよな。100回オンデマ見るよりも1回劇場入った方がいいに決まってるよな。
このことわざ作った人もオタクだったのかな。



あの日からたくさんの"気付き"があった。


まず、私がみんなに軽い気持ちで聞いていた「どの曲が好き?」「誰が可愛い?」などの質問で、みんなが頭を抱えていた理由がなんとなく分かってきた。


シングル、カップリング、アンダー、公演曲…大人数なだけあってユニットもたくさんある。その1曲1曲にストーリーがある。その中で"好きな曲"なんてすぐに決められるわけないだろうが。


それに、AKBのメンバーの魅力なんて、ありすぎるんだ。

モデルさんみたいに美人な子もいれば、愛嬌があってにこにこ可愛い子もいる。選抜として頑張ってる子もいれば、劇場公演の1回1回を大切にしている子もいる。正直顔はタイプじゃなくても劇場で観れば好きになってしまうこともある。それをきっと人は"恋"と呼ぶんだろうな。




握手会にも行った。


オンラインお話し会も体験した。


ファンミにも行った。




なんでだろう…


「好き」というたったそれだけの気持ちを伝えたいだけなのに、どうしてこんなにうまくいかないんだろう…


今まで散々オタクしてきて、いろんなアイドルさんとたくさん接触してきたはずなのに、いつまでたってもじょうずにオタクできない。見つめ合うと素直におしゃべりできねぇよ…




忘れもしないあの夏の暑い日、「浴衣可愛いね」と言うつもりで布袋百椛ちゃんの列に並んだはずなのに「あ!ずみこだ!」と初めて名前を呼んでいただいた瞬間、頭がおかしくなってしまった。私がカニだったら泡吹いて倒れていたと思う。


ずっきーに「お!久しぶりじゃーん!」と言われた時も白目むいたし、蘭ちゃんに「らぶだよ」と言われた時も吐血した。


ひななちゃんは大丈夫だった。


今年1番よかったのは愛佳ちゃんにお礼を伝えられたこと。「田口チームKの逆上がりを見てAKBを好きになったよ」「今こんなに楽しいのは愛佳ちゃんが頑張ってくれたおかげだよ」って伝えられたのは本当によかった。愛佳ちゃんは「ちょ、むり、泣く、まじで嬉しいわ、やば」と言っていて、すごくよかった。


人生、楽しい!


そりゃあ生きてると最悪な日もある。でも取引先から理不尽に怒られた時も「お前Only todayで推しメンから投げキスされたことあんのかよ?」というマインドでいたから全然平気だった。




AKBなんか好きにならないと言っていた私、見てる?


今のAKBだって可愛い子ばっかだし、みんな汗かきながら必死で歌って踊ってるよ。それを見て私も必死で歌って踊ってるよ。BINGO!のサビの振りコピはボケ防止にいいと思うよ。


何度だって言うよ。


AKB48ン゛ザイ゛ゴォ゛ォ゛ォ゛ォ゛ォ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!