URLの統一作業のその後 | 特選街情報 NX-Station Blog

特選街情報 NX-Station Blog

特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。

ナビ得のWebサイトについて先日の記事「URLの統一作業をほぼ完了」(11月3日)から10日ほど経過したので、Webサイト側のアクセスログやGoogleのSearch Consoleで状況を確認しました。

 

 

ナビ得

 

Googleのインデックス登録が徐々に更新されてきていますがまだhttpのURLでアクセスが来ていて、httpsになりきっていない感じです。ほかのサイトのリンクなどはhttpが多いのでその影響があるのかもしれません。自分で更新可能なところに関してはhttpsへの書き換えをしていくことにします。

 

httpからhttpsへページ遷移させるか、httpアクセスについてはhttpsのアクセスを促すメッセージを表示するとかの対応も考えます。

 

WebページとしてURLの基本形はhttp://www.ドメイン/の形式、常時SSL化対応をした場合にはhttps://www.ドメインだと考えていましたが、ドメインとWebサイトを一体化してブランド化する風潮が強まるにつれてhttps://ドメインとして統一した方が良いみたいです。

 

大企業のドメインでも、https://国を示すサブドメイン.ドメイン から https://ドメイン/国の略称/ や https://ドメイン/国の略称-言語の略称/ の形にしているところが増えてきた印象です。

 

Webサイトの運営で悩みどころは、Webサイトのトップページはwww付でhttps://www.ドメインとした方がいいのかということです。なんでも明らかなものは省略する傾向にあるのでhttps://ドメインがよいと私は考えているのですが、インデックス登録されたページのリストを見るとGoogleの検索エンジンはwww付をインデックス登録したがっているように見受けられました。