Nexus10 レビュー 地図とカメラをチェック! | 特選街情報 NX-Station Blog

特選街情報 NX-Station Blog

特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。

おかげさまで注目・アクセスいっぱいの「Nexus10 レビュー 」の続編です。今回は、フィールドレビューとして地図とカメラをチェックしました。Googleマップの便利さとナビの威力はすごいです。たとえば東京駅・新宿駅のようなビッグターミナルで階段・エレベータ位置、そして駅中のショップまで位置が調べられるんです。


特選街情報 NX-Station Blog-Nexus10と東京タワー

現在位置の取得がかなり早いです。地下街から地上に出てすぐにマップを開いて場所がわかりました。


晴天の昼間でどんな感じで見えるかは御覧のようにやや角度が合わなくても見えます。角度が合えば、写真のプレビューにも最適なさすがIPSというきれいな画面です。レビュー写真撮影用のカメラの角度と焦点の関係で実機を肉眼で見たよりも表面が反射しているように見えています。

 


特選街情報 NX-Station Blog-Nexus10の画面

 

 

ウィジェットの写真です。

特選街情報 NX-Station Blog-Nexus10の画面

 

 

Googleマップは高精細・高解像度のパネルの実力を活かせます。

 

特選街情報 NX-Station Blog-Nexus10 Googleマップ


背面上部にあるのはアウト・カメラです。iPadと比較してちょっとチープな質感に賛否がありますが、滑りにくいボディは実用性の面では勝っています。ケースに入れずにそのまま素手で持ち歩く場合に真価が発揮されます。


特選街情報 NX-Station Blog-Nexus10の裏面は滑りにくい加工がされている

Nexus10 カメラの撮影サンプル

Nexus10のアウトカメラで撮影した写真です。

撮影したままのデータは約2MBで、Picasaへのアップで1MBちょっとになりますが、ブログ掲載にあたってはさらにリサイズしています。

撮影時の撮影モードはオート、中央付近にタッチでフォーカスを合わせています。なお、画像のトリミングはしていません。
 


特選街情報 NX-Station Blog-Nexus10撮影 芝公園と東京タワー

 

特選街情報 NX-Station Blog-Nexus10撮影 東京タワー

 


特選街情報 NX-Station Blog-Nexus10撮影 桜と東京タワー


特選街情報 NX-Station Blog-Nexus10撮影 チューリップ

特選街情報 NX-Station Blog-Nexus10撮影 チューリップ

特選街情報 NX-Station Blog-Nexus10撮影 チューリップ

 

特選街情報 NX-Station Blog-Nexus10撮影 マクロ撮影

 


写真データをネットにアップしたり、PCで使用するようなときにはBluetooth、Picasa、Gmail、Google+が利用できます。Picasaと同期する場合はリサイズされていました。Bluetoothの場合はペアリングしたPCへファイルを送ることができますし、Gmailならeメールへ添付して送信できます。

 

Picasaの写真情報(Exif)の一例

日付
幅 1920
高さ 2560
ファイル サイズ 1392595
カメラ google
機種 Nexus 10
ISO 50
露出 1/1149 秒
絞り 2.7
レンズ焦点距離 3mm
フラッシュ使用 false
画像方向 6
ホワイト バランス 0
測光方式 2
露出プログラム 3
画像データ生成日時
色空間 1
ソフトウェア JOP40D
日時
YCC の画素構成(Y と C の位置) 1
日時(デジタル)
明るさ 8.0
レンズ最小 F 値 2.87
露出モード 0
シーン撮影タイプ 0

 

 

Nexus10では無線LAN(WiFi)によるインターネット接続が可能です。私はWiMAXルーターを使っています。WiMAXの定額制プランは本物の使い放題だからです。ケータイやスマホのテザリングでもネットは使えますが、YoutubeでHDコンテンツを見たり、アプリを使ったり、データの同期が随時行われるためにすぐに通信制限の恐れがあります。

 

 



特選街情報 NX-Station Blog-Nexus10のネット接続はWiMAXルーターを利用

合格お薦め
WiMAXなら工事不要、届いてすぐ使える、データ通信量(パケット)による接続制限 無しだから動画も電子書籍・アプリ・コンテンツもいっぱい使えます。今だけ限定の特典つきです。

 

特選街情報 NX-Station Blog-Nexus10とWiMAXルーター

 

 

 



関連リンク

 

 

特選街情報 NX-Station Blogのレビュー記事:

Nexus10が届いた☆速攻レビュー



ケータイ Watchのレビュー記事:
「Nexus 10」ファーストインプレッション
旧URL http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20130208_587074.html
超高解像度ディスプレイでサクサク動作の10インチタブレット

 

Internet Watchのレビュー記事:
地図好きから見た「Nexus 10」、精細な表示と高精度GPSが魅力
旧URL http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/20130214_587637.html
やはり「みちびき」に対応? 地図アプリと測位精度をチェック

 

 

週アスPLUSのレビュー:

 

Nexus10はNexus7を持ってても買うべき? 実機レビュー
旧URL http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/127/127539/
Nexus7とNexus10を比較!