Windowsアプリも簡単に作れて、インターネットの世界へ簡単に公開できる時代が来たというお話です。iPhoneアプリやAndoroidアプリなどケータイ関係のアプリの開発・公開・アプリストアの話題が多いですが、Windowsアプリにもそういう開発環境とお披露目する場が用意されています。
VisualBasicが高機能化とともにだんだんと複雑で面倒な言語になっているのに対して、機能を絞って分かりやすく短いコードでシンプルな開発環境でプログラムできるようにしたのが「Small Basic」です。
一方、プログラミンの方はというと硬いイメージのある文部科学省から出ているのですが、文字によるソースコードの記述なしにキャラクターとキャラクターの動作を指示することで動作させるようになっています。プログラミングアレルギーをなく、考え方を学んだり、アイデアを形にするのにいいです。
つくっていても仕事や勉強という感じではなくお遊びのようです。
■Smal Basic
Small Basic開発入門 [@IT 日本語化担当 山田昌良さんが語るSmall Basic活用術]
旧URL https://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/chushin/smallbasic_01/smallbasic_01_01.html
旧URL http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/chushin/smallbasic_01/smallbasic_01_01.html
Small Basic 0.9 は前のバージョンから大幅に進歩しています
旧URL http://blogs.msdn.com/b/myamada/archive/2010/06/13/small-basic-0-9.aspx
[マイクロソフトのディベロッパー製品で楽しむ方法 山田昌良さんのBlog]
Microsoft Small Basic [smalbasic.com]
旧URL http://smallbasic.com/
「Microsoft Small Basic puts the "fun" back into computer programming.」(プログラミングに楽しさを取り戻す)と、楽しいプログラミングを志向して作られた開発環境。Webページは英語ですが、日本語の環境もサポートしています。
■プログラミン
きみの絵を動かそう! プログラミン [文部科学省]
旧URL https://www.mext.go.jp/programin/
旧URL http://www.mext.go.jp/programin/
プログラムという表現手段を通じて、子供たちに創ることの楽しさを味わってもらうことを目的に手段を提供したとのことです。
プログラミン [Wiki]
夏休みの自由研究にいかが? 「プログラミン」で誰でもお手軽プログラミング [IT media]
旧URL http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1008/25/news037.html