ThinkPad Edge 13 分解レビュー | 特選街情報 NX-Station Blog

特選街情報 NX-Station Blog

特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。

新しいThinkPad、ThinkPad Edgeシリーズは流れるようなライン、実感のクオリティ、進化したデザインの三拍子そろったモバイルPCです。シンクパッド エッジ13の実機分解によって中身を見ていきます。


ThinkPad Edge 13 分解

NEC特選街情報 NX-Station Blog-ThinkPad Edge 13 分解


「レノボThinkPad新製品発表」ブロガーミーティングにて撮影したThinkPad Edge 13”の分解写真です。

 

<ThinkPad Edge 13 メインボード>
NEC特選街情報 NX-Station Blog-ThinkPad Edge 13 メインボード

 

ThinkPad Edge 13”のメインボードです。左奥に空冷ファンが搭載されています。右側のパームレスト下にあたる部分にHDDベイがあります。ThinkPad Edge 13”には光学ドライブの内蔵ベイはありません。

 

 

 

 

<ThinkPad Edge 13 メインボード>
NEC特選街情報 NX-Station Blog-ThinkPad Edge 13 メインボード

 

カレンダ用の電池は意外なことに簡単に接続されていました。

 

それ以外は整然とした基板上のパーツ配置、回路です。

 

<ThinkPad Edge 13 HDDベイ>
NEC特選街情報 NX-Station Blog-ThinkPad Edge 13 HDDベイ

 

HDDのコネクタは2.5インチSATA用です。右側にはUSBコネクタとメモリカードスロットです。

 


 

<ThinkPad Edge 13 フレーム>

NEC特選街情報 NX-Station Blog-ThinkPad Edge 13 フレーム

 

パームレストとトラックパッドは一体になっていました。

 


 

<ThinkPad Edge 13 バックプレート>

NEC特選街情報 NX-Station Blog-ThinkPad Edge 13 バックプレート

 

これは底面パネルの裏側です。

 

 

<ThinkPad Edge 13 キーボード>
NEC特選街情報 NX-Station Blog-ThinkPad Edge 13 キーボード

 


アイランド式のキーボードです。軽くて薄かったです。

 

 

 

<ThinkPad Edge 13 キーボード裏>

NEC特選街情報 NX-Station Blog-ThinkPad Edge 13 キーボード裏

こちらがキーボードの裏面です。

 


<ThinkPad Edge 13 内蔵HDD>
NEC特選街情報 NX-Station Blog-ThinkPad Edge 13 2.5 SATA HDD

 

この本体に内蔵されていたのはシーゲイト社製のHDDでした。

 

ST9320423AS
モデル番号 ST9320423AS
インターフェイス SATA 3Gb/s
キャッシュ 16MB
容量 320GB
高さ 9.5mm
重量(標準) 110g
スピンドル・スピード 7200 rpm

 

(参考)製品情報 Seagate Momentus 7200.4 SATA ST9320423AS
旧URL http://www.seagate.com/ww/v/index.jsp?locale=ja-JP&name=st9320423as-momentus-7200.4-sata-320-gb-hd&vgnextoid=2f704f1453de0210VgnVCM1000001a48090aRCRD&vgnextchannel=819a2c74f15dd110VgnVCM100000f5ee0a0aRCRD&reqPage=Model

 

<ThinkPad Edge 13 内蔵HDD>
NEC特選街情報 NX-Station Blog-ThinkPad Edge 13 2.5 SATA HDD

極めて簡素なマウンタ金具のみで本体とはネジ1本で留められます。
 

 

 

ここからは、組立てられた稼動状態のThinkPad Edge 13本体のレビューです。

 


<ThinkPad Edge 13本体>
NEC特選街情報 NX-Station Blog-ThinkPad Edge 13 本体

ThinkPad Edge 13”はAMD製CPUを採用し、Athlon Neo X2 L325(動作クロック1.5GHz)、もしくは、Turion Neo X2 L625(動作クロック1.6GHz)のモデルがあります。プリインストールOSは、64ビット版のWindows 7 Home Premium、もしくは、32ビット版のWindows 7 Professionalをカスタマイズで選択できます。グラフィックとしてはRadeon HD 3200で動画やエンタメ用としても活躍します。
ThinkPad Edge 13には13インチワイド液晶モニター、最大解像度は1366×768ドットで、光沢があるタイプ(グレアタイプ)です。

 


<キーボード、タッチパッド表面>
NEC特選街情報 NX-Station Blog-ThinkPad Edge 13 本体・キーボード

 

 

 

<トラックポインター>
NEC特選街情報 NX-Station Blog-ThinkPad Edge 13 トラックポインター

 

 

ThinkPadの特徴であるトラックポインターです。キーボードの角周りが面取りされています。

 

 

<タッチパッド>
NEC特選街情報 NX-Station Blog-ThinkPad Edge 13 タッチパッド

 

 

 

<ThinkPad Edge ロゴ>
NEC特選街情報 NX-Station Blog-ThinkPad Edge ロゴ

 

 

パームレストと天面にある「ThinkPad」ロゴで「i」のドット部分が、電源を入れると赤く輝くギミックがあります。

 

 

 

<左側面>
NEC特選街情報 NX-Station Blog-ThinkPad Edge 13 右側面

 

 

この左側面にあるUSBポートは、本体が電源オフでもUSB機器の重点が可能なタイプ(パワードUSB)です。

 

 

<右側面>
NEC特選街情報 NX-Station Blog-ThinkPad Edge 13 左側面

 

 

ACアダプタを接続中に、グリーンのLEDが点灯して本体バッテリーを充電中であることを示します。側面にあるため目立ちませんが、気になり過ぎないのでそれはそれでいいかもしれません。

 

 

<ThinkPad Edge 13>
NEC特選街情報 NX-Station Blog-ThinkPad Edge 13 液晶表示

 

 

先進のデザインのシンプルでコンパクトな13.3型ノートPC ThinkPad Edge 13"のカスタマイズ販売を開始!

 
ThinkPad Edge 13"の主な特長>
 
◎パワフルなデュアルコアCPU搭載
◎ギガビットイーサネット搭載
◎新デザインの防滴加工キーボード
◎ATI Radeonグラフィックス搭載(チップセット内蔵)
◎ThinkVantageテクノロジー搭載
◎トラックポイント&マルチタッチ・タッチパッド搭載
◎ブラック、レッドが選べるボディーカラー

 
■「ThinkPad Edge 13"」ベーシックパッケージ
 
CPU:AMD Athlon Neo X2 デュアルコア・プロセッサ L325
OS:Windows 7 Home Premium 64 正規版
ディスプレイ:13.3型HD(1,366×768ドット)液晶 グレア
RAM:2GB PC2-5300 DDR2 (1スロット使用)
HDD:160GB (5400rpm)
ワイヤレス:ThinkPad b/g/n
------------------------------
通常ダイレクト価格:¥105,315
キャンペーン価格 :¥ 61,950

 

 

◆ThinkPad Edge グロッシー・ブラック
tpedge13_gblack_300x300.jpg


◆ThinkPad Edge グロッシー・レッド
tpedge13_gred_300x300.jpg
ThinkPad Edge 13”

 

 

ThinkPadならではの信頼性を保持しつつ、2種類のカラー・バリエーションとシンプルな使用感を提供。優れた機能性や操作性を洗練されたボディーに凝縮したシリーズ

 



ThinkPad X100eレビュー記事
レノボ ThinkPad X100e レビュー・感想のまとめ

 

Lenovo ThinkPad X100e Red (2867-39J)のデザイン・レビュー
ThinkPad X100eについてThinkPad X200sユーザの視点で思ったこと

ThinkPad X100eを持ってお出かけ

レノボ ThinkPad X100e 分解写真・レビュー その1

レノボ ThinkPad X100e 分解写真・レビュー その2



ThinkPad X100e関連記事
新ThinkPad 11.6型液晶搭載のウルトラポータブル《ThinkPad X100e》
レノボ ThinkPad X100eとThinkPad Edge13"
「レノボThinkPad新製品発表」ブロガーミーティング参加しました。
「レノボThinkPad新製品発表」ブロガーミーティング 詳細レポート
AMD VISION Pro採用 レノボ ThinkPad Edge 13" / X100e
「レノボThinkPad新製品発表」ブロガーミーティング 全体Q&A
ThinkPad X100e バックライト付11.6インチ液晶搭載モバイルPC|レノボ
ThinkPad X100eのお届け目安が「納期未定」→「通常納期」へ

■(参考)AMNイベントレポート
レノボThinkPad新製品発表」ブロガーミーティング~10万円以下のモバイルPCにつ いて考える~
旧URL http://agilemedia.jp/blog/2010/01/thinkpad10pc.html