快適ノートPC 夏のグッズ | 特選街情報 NX-Station Blog

特選街情報 NX-Station Blog

特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。

まだ梅雨ですけど、だんだん蒸し暑い季節になりました。

 

小型のモバイルノートパソコンを机の上で電源を繋いで使っていると本体が異常に暑くなって、熱暴走したりしやすいですね。特に木製製の机、テーブルなどで使っているとびっくりするほど暑くなります。人も暑いままだと具合が悪くなるように、パソコンだって暑いまま使っているとオーバーヒートでダメになっちゃいます。

 

 

(関連記事)

 

暑いですね。こんな時にはノートパソコンにも専用クーラーで冷やしましょう。

 

 

先月発売されたばかりのPanasonicのLet's Note W7やR7を手に入れた人は使い心地はいかがでしょうか。AC電源で使っている時は特にですけど、けっこうな発熱に驚いているのではないかと思います。この夏、そしてこれからもやっと買ったLet's Noteを大事に、故障しないように、そして快適に使うためには、暑さは大敵ですから、きちんと冷やしてあげる必要があるんです。

 

 

 

 

レッツノート プレミアムエディションを使うからには、環境も最高の状態にしたいものです。
http://club.panasonic.co.jp/mall/mylets/open/premium/index.html

 

 

(関連記事)

Let's NOTE 2008夏モデル 商品説明会レポート No.1
Let's NOTE 2008夏モデル 商品説明会レポート No.2

 

Let's Note 快適ノートPC 夏のグッズ

 

クーラーパッド

 

 クーラーパッドとは、ノートパソコンの底面部分に送風もしくは吸気して冷却する仕組みのノートパソコン用の台です。使い方を工夫すると、机の上にそのまま置くよりも隙間と傾斜で冷却効果が高まりますし、画面が見やすくなったり、キーボードが打ちやすくなったりする効果もあります。

 

 

最新の高速CPU (Intel Core2Duoなど)を効率よく冷却するためには、アルミボディのツインファンタイプがオススメです。

 

 


 

 

 

 


ノート用クーラーパッド(A3サイズ対応・ブラック)
(型番:TK-CLN7UL)
928個の通気口で空気をまんべんなく分解し、強力放熱するノートクーラーパッド。レッツノートプレミアムエディションのブラック系カラー(スパークリングブラック)にピッタリの落ち着いた色のクーラーパッドです。


USB電源供給タイプ、2ファン、送風方式でノートパソコンの内蔵ファンとエアーフローをあわせて高効率で冷却します。


 

ノート用クーラーパッド(B5・ホワイト・USB電源タイプ)
熱に弱いノートPCをクールダウン。ホワイトカラーのノートPC用クーラーパッド。B5タイプ。画面サイズ12.1インチまでの小型パソコン用です。レッツノートのホワイトをボディカラーに選んでいる場合に最適なカラーです。( 型番:TK-CLNUB5W )

USB電源供給タイプ、2ファン、吸気方式でノートパソコンのキーボードやフロントの手首や腕のあたる部分が厚くなるのを防ぎます。

 

 

 

 

ノートPCクーラースタンド

ほとんどディスクワークで使うノートパソコンには、スタンド型のクーラーがあります。これなら風通しがよくなってパソコンの頭脳もバリバリ動作OKですね。 サンワダイレクトオリジナル ( 型番:100-CR001 )


いろいろ便利なOAサプライ用品