私のトリセツ | The New Wave Jazz Orchestraのブログ

The New Wave Jazz Orchestraのブログ

大阪大学THE NEW WAVE JAZZ ORCHESTRA2024です。
ライブ情報やライブレポートを中心に更新していきます!よろしくお願いします〜〜\(^o^)/

この度は私のブログまで足を運んでくださりありがとうございます。NW244thテナーを務めさせていただく澤井凜と申します。これから私と関わってくださる皆様はぜひこの取扱説明書をお読みください。












 基本情報

澤井凜(19)

2004/04/08

おひつじ座

A

兵庫県西宮市出身

好きな数字:17

好きな漢字:感情の「情」

好きな発音:カ行とサ行

自転車の色:

平熱:35.8℃

靴のサイズ:24.5cm25.0cm







 よくあるご質問


Q.大学はどこなの?

A.阪大生ではありません。

大阪公立大学現代システム科学域環境社会システム学類というところに所属しています。

簡潔に言うと社会問題とりわけ環境問題に対して様々な視点からアプローチするようなことをしています。ところで学域学類って珍しいですよね。


Q.テナーサックス歴はどのくらいなの?

A.3ヶ月です。去年まではずっとアルトをやっていました。






 ⚠️警告


⚫︎すぐ物を失くします。外出時、持ち物(特に貴重品)が行方不明になることが多くあります。電車を降りる時など忘れていたらお声掛け下さると幸いです。

【実例】

先週は財布を、今週はICOCAを失くしました。財布は乗り換えの駅で優しいお方が拾ってくれていて無事でした。ちなみにICOCAは見つかっていません。


⚫︎手に物を持っていることを忘れがちです。コンマスの和志さんが前回のブログで私のことをカレーを運ぶのが下手な子と書いていましたが、あれは春合宿での出来事ですね。和志さんがカレーをお皿によそってるのを見ていたら、もう片方の手に持っていたカレーがこぼれ落ちてしまいましたというエピソードです。

自分の情けなさに日々笑っています(白目)。笑うしかないです。みんなも一緒に笑いましょう。

【実例】

コンビニで買った直後の一口も食べてないアイスを地面に落としました。ショックでした。

まだ買ってないパンが透明の袋から転がり落ちたこともありました。びっくりしました。(もちろん買い取りました)








 故障かな?と思ったら…


⚫︎深夜(常時)又は疲れている時は、テンションが非常に高くなる可能性があります。身の回りのものが色々なものに見えてきて急に笑い出すことがあります。

呆れてください。特に合奏帰りはご注意下さい。

【実例】

今日は駅で見つけたよく分からないこれがお寿司の玉子に見えて大爆笑しました。冷静になると何もそんなに笑うことじゃないですけど。





⚫︎口数が少ないときは大体眠いか、考え事をしているか、何も考えていないか、ハイテンションにならないよう必死に落ち着こうとしている時(上記参照)です。真顔でも決して怒っていたり不機嫌だったりするわけではありませんのでご理解下さい。





 お願い

私の今年の目標は「後悔しない」ことです。正直達成するのは難しいと思います。その時にできる最大限の努力をしていても結果から見て「もっとできたんじゃないか」と感じることは絶対あると思います。でもこれを目標にすることでどんどん上を目指していけるはずです。今年はたくさんの方々に色々な場面でお世話になると思いますがよろしくお願いしますおねがい

絶対に上手くなってみせますので!温かく見守って下さると嬉しいです。

NWのメンバーとして活動できることに嬉しい反面かなり不安でもあります。でも、聴いてくださる方や演奏する自分たちが楽しめて感動できる音楽を作れるように日々精進しますので応援よろしくお願いします!!!!






お次はジェイコブ・コr...ではなく!生粋の関西人ドラマー!?