トラべた 赤くん、一週間のトリートメント(薬浴)を終えて、ちび水槽に投入。
ヒレは乱れ過ぎるくらいに・・投入、二日目で、ちいさめの泡巣。
「おぉ、大丈夫だったか?」
餌食いが、すこし良くない感じだから、体の中に疾患でもあるんじゃないかと、心配していたところだった。 これで、一安心ときたもんだ♪
調子が上がれば、一度カップリングしてみようと思ったり・・。
なかなかミジンコが、ふやせないでいるけど、ミジンコで、孵化してから、二週間の危険ゾーンを、やり過ごしてみたいって思って・・。
あのミジンコがいいんだけど・・ また、さがしに行かないとな・・。
ブラックウォーターでも、すこし観測されているらしいケンミジンコってやつ。
増やせれば、種子として、残しておける。 なんてことを考えたりしてるんだけど、また、すこしずつ試していかないといけないな・・。
もすこし、のんびり やんないとな。
台風情報は、逐一、チェックして、対策を立てておきましょう!
知ってますか? 自分が住んでいる場所は、どれだけ冠水するのか? どれくらい冠水すれば、避難を考えないといけないのか?・・ 日頃から、調べてシュミレーションを♪