大敵はオナラ | ぬつの育児ブログ ♡2017年11月男の子出産♡

ぬつの育児ブログ ♡2017年11月男の子出産♡

2017年11月に男の子を出産しました⭐️

妊娠、育児、ファッション、お料理、猫、夫婦のこと……などなど、広いテーマで自由にのびのび綴っております(*´ω`*)

★インスタ始めました!
https://www.instagram.com/nutsumama

こんばんは!

また投稿に日が開いてしまいました…ハートブレイク


息子がほんとーーーに寝なくなりましたガーン

落ち着いてブログ書く時間が取れないーハートブレイク



夜0時から昼12時頃までは、大人がぴったりくっついて添い寝すれば、グズりつつも寝てくれる時間が増えたのですが……
(連続で寝るのは相変わらず1〜2時間程度ですがアセアセ


もうこれ以上寝られない!やめさせもらうわ!バイバイ(芸人風)って私が昼から行動し始めると、何をやっても寝ない!!


ここ1週間ほど、12時から20時まで一睡もしないで泣き続けてるんすよショボーン

寝たかな?と思って、無事ベッドに着地成功しても5分しないでまた起きちゃう雷


生後1ヶ月半の子どもがこんなに寝ないって発育に悪いんじゃないかとめっちゃ心配ですガーンガーン




で、少し前に小児科の育児相談での内容を書きましたが(➡︎


「授乳中に寝たら、無理にゲップださなくて寝かせてていいよウインク」って言われて、息子も授乳後スッと寝てくれるので小躍りして喜んでいました……

が……


ゲップで出なかったガス、こいつがオナラとして出るんですよね……


息子を起こしながら笑い泣き笑い泣き笑い泣き



スヤァ…と安らかに寝てくれる息子から、大人顔負けのオナラが鳴って、このオナラでびっくりして起き、泣き叫ぶ息子。エンドレス。

{723DDD7D-BCC5-444A-BE7B-E7CAE33C58E2}
(こんなに可愛いお尻から、えげつない音が…)


これなら起きるかもしれなくても授乳後すぐのゲップ出しした方がいいのかもしれないショボーン




あと、そろそろまずいな〜と思っていた私の腰痛。

抱っこしすぎて、いよいよやばい感じになってきました!


先日、あまりの腰の痛さに泣き叫ぶ息子を抱っこできず、ベッドに横になりながら抱きしめるのみ……

二人して泣いて、気付いたら二人して寝てました!笑


育児ってほんと体にきますね……バイキンくん



猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま



以前ご紹介した、ほほえみママミルクブレンドハート(➡︎前の記事

{3C2409F1-AE63-4D79-8D90-21BDB4F0ABEA}




相変わらずめっちゃおいしいし、母乳の出が格段によくなって助かってますーお願い


最近ハマってるのは、あえてグラスに入れてカラフル茶葉を目で見て楽しむ方法キラキラキラキラ

{B07BAE5D-87D7-47B7-80EC-7BA8B810EA05}

なんかもう、あれやね……


インスタ映え〜!!!!!!



この後、茶葉を取り出して、冷やしてから飲むのもよかったですよ星

{17DF9B54-1874-449E-9060-B66A2B82F8ED}

雰囲気で癒されるというミーハーな楽しみ方をしておりますグッうふふ!


ハーブと言いつつ、クセが少なくて飲みやすいので本当にオススメですルンルン


気になる方はぜひ〜!