僕の夏休み⛅ Last~ | ナッツRV非公式! 中の人ブログ

ナッツRV非公式! 中の人ブログ

常に進化を続けるナッツRV。そしてどんどん劣化していく中の人。笑時代に取り残されないよう日々頑張ります~

あれやこれやとてんこ盛りだった9月、1ヶ月程空いてしまいました。。

そろそろ書き終えないと、、です笑

 

 

さて、無事函館に到着した翌日、道南と呼ばれる地域に向い10数年ぶりに旧友に会いに行きました。

 

 

 

その後、日本海を北上

 

 

しばらく北海道を離れている間に有名になっていると聞いた「シャコタンブルー」という名前で有名になってた積丹を横目に一時、札幌へ。

 

 

 

札幌滞在数時間後、現地友人と合流して今回のもう1つの大きな目的地へ向けて出発です。

 


これは帰り道の写真ですが、これを見て気づく人は北海道通です笑

 

北海道に渡る為、フェリーに乗ってきましたが

 

またまたフェリーに乗船しました。

 

出港直後、超一級観光スポット「北防波堤ドーム」が見えました。

 

 

 

船に揺られること2時間半、ついに到着

 

 

ほぼロシア笑

 

 

 

旅の目的地 「礼文島」です!

 

今回、久しぶりに長期休暇を頂けましたので念願の北海道の離島に渡り釣り三昧を画策していたのでした。

 

ハートランドフェリーという船会社が運行しているフェリーから礼文の香深港を見るとキャブコン数台見えましたね。そうそう、ナンバーは見えませんでしたが、新型ベースのクレアがいました。

 

 

 

 

到着し、友人の知人宅へ挨拶に向いそこからなんとアテンドさんがついてくれました笑

 

 

 

そのアテンドさんは地元のウニ・ホッケ・昆布の漁師でして、訪問する1週間前くらいから礼文は、海がしけてウニが取れない状況だったのにもかかわらず、とびっきりをご用意頂いておりました。

 

 

どんぶりにあったかご飯、そしてそれにボウルイッパイのウニをおたまで載せるというアトラクションを経てこちら。

 

自分、実はウニ嫌いだったんです。

 

このウニはウニじゃない!と言い切れるほど美味しいウニでした。

ウニ好きな方は現地でご賞味下さい。嫌いな方も是非騙されて下さい。概念が壊れる事請け合いです。

 

 

お昼ごはんを頂いて、そこから2日ぶっ続けで釣りをしておりました。

釣果はこれ。

2.3kg  体長45cmのシマゾイ

 

重さは分かりませんが28cmのハチガラ(オウゴンムラソイ)

 

30cm級のソイがバンバン釣れるのですが、船には乗っておりません

ただ単に防波堤に腰掛けてちょい投げで釣れるんです。釣りをする方ならわかると思いますが、この島ヤバいんです。。

 

 

最終日、気づくと

15本程お持ち帰りとなりました笑

 

 

その他、友人のお世話になっている方の家に泊めて頂き

寿司を握って歓待してくださったり

 

これ、家の裏です。「裏庭」ならぬ「裏浜」に驚いたり

 

一瞬だけきれいに見えたお隣の「利尻富士」に目を奪われたり

 

 

降雪地で且つ、潮風のきつい島ならではのオプションを見つけたり

 

 

ドラマの撮影地のような風景しか無い島でした。

 

 

これで夏の旅は終了しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と思ったのですが、後日談。

 

札幌イベントの後、予約していた船が台風10号の直撃コースの為欠航となり、苫小牧~新潟の船に急遽変更したりして。

 

旅行計画はある程度、余裕を持って組まないと痛い目にあいますね☆彡

 

 

そうそう。北海道はセコマが有名!ではありますが、個人的マストは

「みよしの」 の「みよしのセット」です!(笑)

 

来週末は感謝祭となりますので、ご参加の皆様はお気をつけて浜名湖 渚園 でお会いしましょ~!