ここ最近の寒暖差で不調続きですが皆様如何お過ごしでしょうか。
さっさと回復して来週末のイベントに向けて頑張らねば、です。
先般のダイナ・デュトロのモデルチェンジに伴い、大きく仕様変更となった兄弟車の「カムロード」 当然、快適装備や安全装置が大きく追加され、その上ミッションもエンジンも変更となりました。
昔からキャンピングカーに携わっているお方であれば、今のベース車両は「夢のような車」と言うのも頷かれると思います。
平成17年以前までは3000㏄のターボ「ナシ」ディーゼル(5Lエンジン)でしたから、こんなに軽快に走る事すらできませんでしたし、何なら2Cエンジン、坂道は床まで踏み込んでエンジンが悲鳴を上げてても50キロ出るかどうかでしたもの。
平成17年にハイエース・ダイナ等で2500㏄のターボエンジンが搭載されると同時にカムロードにも実装され、その後3000㏄のエンジンに進化、そしてこの度の2800ccのエンジンです。
エンジンが変わってもミッションはずーっと4ATのみでしたので、今回のモデルチェンジは相当な出来事なのです。(6ATなので)
なのでしょうがないんですよ
価格が上がっても(笑)
5L→ 2KDに変わったときも60万近く金額が上がっています(記憶が確かであれば)
今回はその上ミッションも4ATから6ATに変更、安全装置がてんこもりもり。そりゃ金額が上がっても致し方がない点は多々あります。
ここで東海地区にお住まい(若しくはまさにご検討中の方)必見情報。
ここ数週間だけ(詳しく書くと怒られますので書けませんが)「カムロードのモデルチェンジ値上がり分差額」のみでお話をさせて頂く事が可能です。
名古屋イベントは「この条件」が適用となる期間に相当します。
この期間を過ぎると、様々な要因(輸送コスト増・原材料コスト増・部品原価増などなど)で値上がりは避けられません。
因みに明日から乳製品やらたばこやら上がりますね。そんな時代です。
ご検討されている方は是非、各店舗までお問合せ下さい。また弊社ユーザー様でお知り合いの方等、ご検討の方がいらっしゃいましたら、是非拡散をお願いいたします。
多分コレがお買い得の「ラストチャンス」なのは確定しております。
そう時間はありません。お急ぎご検討の程お願いいたします~