台風16号がまたまた北上してきておりますが、今回は関東を掠めるコースをとっているようです。しかし予定はあくまでも予定ですので、不測の事態にも備えていかねばなりません。
近年の災害は年々深刻となってきておりますので、皆様も充分お気を付けください。
本日は北九州店にて会議の為出張に出ておりました。
本日(火曜日)は全店舗「店休日」となりますが、会社としては機能をしております。
北九州店、朝から部材の搬入や検査・作業で人の出入りが激しかったです。
以前、お伝えした(かもしれない)外板パネル工場も着々と進捗しておりました。この工場が完成し、稼働し始めると本格的に増産開始となるようです。(お待たせしているお時間が少なくなると思います)
大型重機をみるとわくわくする症候群の自分はしばらく眺めておりました(笑)
先日のブログでご紹介していた新型カムロード、現車を視認することが出来ました。現車をまじまじと見ましたが、改めて厄介なつくりになっていました。。これはいろいろと再設計や調整に時間が掛かるでしょうねぇ。
ちょっとそのまま写真を載せる事が出来ない場所に車が入っておりましたのでこんな格好の写真です。(開発ブースでしたので)
この前のブログにも記載をしましたが、ベース車の部品配置が異なっている箇所が多数、となっておりましたので、FRPのマスターからなにから再設計との事でした(H部長忙しい中お話有難うございました)
現物を見ると燃料タンクが本当に心許ないですね(笑)。
ベース車の金額上昇等、思う所は多々ありますがこればかりは
「車体メーカー」様のご意向
ですので、架装メーカー全社
(ナッツRV以外の会社さんも含め)言われるがままです。
ご意見を頂いたとしてもどうにもならない事も御座いますのでご容赦下さいね(苦笑)
そういえば北九州店に面白そうなポスターが!
道の駅とコラボのキャンピングカーイベントのようで、アウトドア用品の展示即売会・ステージイベント・車両展示、その上
「全国初 道の駅公認 車中泊エリア」
を設置するようです。(応募は締め切られているようですが)
お近くの方は行かれてみるのもいいかもしれません。自分も数か月前、会議の合間に道の駅むなかたに行った事がありますが、海鮮の量がハンパなかった記憶があります。(出来ればオフの時に行きたいもんですね)
しっかりとお休みとってオフを満喫したい!と思いながら本社で会議をしている店休日の火曜日でした(泣)