こんにちは
長谷川恵真です🐶🌸
もっともっと、感じたことや学びを
私の糧にしたい。💓
假屋舞さんの
Money laboというオンラインサロンで
ハッとしたんだけど、
「へぇ~」で終わらせて来たことが
まだまだあるなぁと反省。😅
私は2016年に
発信を始める前は
ほんとに本を読んでも
セミナーに行ってきても
何もアウトプットできていなかった。
家族や友達に話すわけでもなく
まじで自分だけの学びを
繰り返していた(笑)
すんっっごく
もったいないことしてた。

せっかく意欲もあったし、行動して
環境ゆえに
良くも悪くもハングリーだった
10代後半~20代前半。
アウトプットして糧にしていたら
さらに成長出来ていただろう。
自立心の星・劫財50%なので
向上心つよつよ

発信することで
きっと、繋がりができて
もっと学びのチャンスに巡りあえたり
ご縁があっただろう。
反省で終わっては
私らしくない。
気づいた
今からアウトプットしよう!!
(私の場合は、強化!!)
さっそくのアウトプット第一段は
WBCのこと。⚾🏆️💎
インスタに投稿。

あめくん🐰がピアノを始めるきっかけになった、
坂本龍一さん。👨🎹
Energy Flow という曲が弾きたかったんだそう。
あめくんの好きな人だったから、
当たり前だけど
今日のニュースはショックだったそう。
中学生の頃に読んだ、
作家の蝶々さんの本の中に
坂本さんが出てきた記憶がある。📕
YouTubeで検索して
ちゃんと聴いたのは初めてだ。
飽き性でこだわりが強い私だけど、
「あっ好きだな」と感じて最後まで聴いた。
澄んだ空気と、確かな音。
人を癒す音楽。
(刑務所などでも演奏していたそう。)
ピアノが好きでも、そうでなくても
きっと坂本さんの演奏になら
耳を傾ける人がたくさんいる。
どんな素晴らしい才能を持った人でも、
等しく終わりがやってくる。
でも、これからも
坂本さんの音楽や言葉を繰り返し聴く人はいて
必要とされているものは
ちゃんと受け継がれていく。
生きている時でさえ
本来私がいなきゃとか、私がやらなきゃって
心配はいらないんだね。
コントロールする必要がないから、
いっそう自分に集中して
能力を磨くことができる。
才能開花には、
自分のことを熟知することが必須条件。🌹
自分を生きられるのは、
自分しかいない。
シャンパンタワーのように、
自分を満たして溢れる愛でしか
永続的に他人に与えることなんて出来ない。
今日も、自分に集中していこう。🐶🌸
~人気記事🌟~
(パピヨンナツ夫と名乗ってた時代の 笑
未だに人気あります。感謝!)
SNS
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
長谷川恵真
Ema Hasegawa
パピヨンナツ夫🐶🌸描いてます。
Papillon-Nutso
メール
ateliernutso@gmail.com
nutsoshop
LINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/1733287/ja
https://store.line.me/stickershop/product/1730291/ja
YouTube パピヨンナツ夫チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCfMwJK2MxYOcE9dGP-u2FUw
note(おさいせん箱)