こんにちは
長谷川恵真です🐶🌸










BLACKPINKロゼちゃん×Tiffany可愛い💎✨








魅力は多角的に伝えるのが
ビジネスの基本✨




Tiffanyは私の1番好きなブランド。
(友達にもえまTiffany好きだよねと言われる 笑)


表参道に期間限定オープンしていた、
Tiffanyキャットストリート カフェ。☕


TiffanyBlueで統一された空間。
全てが可愛い!!
ケーキはあめくんと半分こ🍰✨

クリスマスのTiffany銀座本店。
アンディ・ウォーフォルとのコラボでした✨
 








看護学生時代はちゃめちゃに辛かったので、
就職したら絶対Tiffany買うと決め
学生のうちから何度も試着してました。


21歳で就職してすぐ
銀座本店で
ソリティアのネックレス買いました💕

(ダイヤモンドの美しさを引き出すカッティングに、Tiffanyのチャーミングさがある一粒ダイヤのネックレス)





今でも相棒で、7年大切に愛用してます!✨



あめくん🐰からの誕生日プレゼントの
TiffanyTスマイルと
重ねてつけるのにハマってる。

大好きなジュエリーを増やして
重ねてく楽しみがまた素敵😳💗

 

ジュエリーはプラチナ派なので、白系で統一するとしっくり。
Tスマイルは、肌馴染みのいいホワイトゴールドです!✨

あめくんにTiffanyリクエストしたら叶えてくれて、
嬉しかったなぁ💕

アニヴェルセル表参道×Tiffanyのコラボカフェ✨
あめくんと🐰








10代から追い続けてる。ダイヤモンドキラキラ






一度も飽きたことないのは、



魅了し続ける広告の仕方や
美しいジュエリーをつくり続ける永続性、
ブランドの届けたいという情熱だと思う!💕







どんな良いものも、
知られなきゃ買ってもらえません。

ただそこに在るだけじゃ、
見つけてもらうのを待つばかり。
(それで上手くいく人も、一握りいるかもしれない)


自分が良いと思うものを、
「これいいよ!」と伝える。

自ら世界に開くことが大事だと思います。虹
 


Tiffanyのように、
ドンピシャに「これ好き!!」「欲しい!!」って
人が現れる。(私w)

素敵!と思った瞬間買ってもらえます。






続けられるやり方でなければ、
いつか途絶えてしまいます。

そしたら、どんな悪い品質だとしても
続けられる会社の方が結局残ってしまいます。


 


そして、ブランドを打ち出す本人に
情熱が無ければ
そもそも良いものは生まれない。


共感してもらえなし、
心を震わせることもないと思うのです。

改善や工夫もせず。 
目に見えずとも、なんか空っぽ感。



商品の造形や好みより、
熱意や想い、エネルギーを買う人だっていると思います。





なぜか、一点突破でいかなきゃと
思い込んでしまうけど
購入理由は、いっぱいあっていいのです







これ、いい!という商品や言葉、考え方を
愛を込めて届け続けたいですね。🐶🎀





ラブでいっぱいが心地いいね💕









~2月の人気記事🌟~



(パピヨンナツ夫と名乗ってた時代の 笑
未だに人気あります。感謝!)






 

SNSラブピンクハート

 

 

 

 

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

 長谷川恵真

 Ema Hasegawa

 

 

パピヨンナツ夫🐶🌸描いてます。 

Papillon-Nutso

 

 

メール

ateliernutso@gmail.com

 

 

nutsoshop

https://nutsoshop.thebase.in

 

LINEスタンプ

https://store.line.me/stickershop/product/1733287/ja

 

https://store.line.me/stickershop/product/1730291/ja

 

 

YouTube パピヨンナツ夫チャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCfMwJK2MxYOcE9dGP-u2FUw

 

note(おさいせん箱)

https://note.mu/papillon720