こんばんは
長谷川恵真です🐶🌸
そんなに頑張らなくて
だいじょうぶ。
疲れたら、
ここに帰っておいで。
By ナツ夫🐾
10代から20前半の頃は、
頑張り教徒で怖がりで
行きたくない学校を
退学することも出来ず
かといって、
先の分からない夢への道を進む
勇気もなく。
あまりにも
「人生をどうにかしたい!」ともがく毎日でした。
体はクタクタ
心もズタボロ
意識のどこかは常に朦朧としてたんだろう。
頑張らなければ
このまま何も成すこともなく終わると
本気で思っていて
たとえ限界だとしても
休むことは許されない。
そんな風に、
自分で自分を脅迫してたな。
だから、当時は
「不調」であることを許せなかった。
元うつ病なわけもあり、
今でも秋から春までは
不調といえば不調な日々。
とくに、今の時期のような
寒暖差はメンタルに堪える。
そこに仕事の疲労とか
住環境ストレスが乗っかるから
アハハ…って
降参。✋✋
そう、
今は降参できるのです。
そして笑えてきちゃう。
だって、無理なものは無理だもん。
沈むときは沈むよ。
そして、
浮くことも分かっている。
だから、
仕方ないなと思いながら
どこか安心しながら
降参することができるんだ。
うつ病治療の中で、
さんざん浮き沈みを体験してきた。
20前半、まだ若いのに
気持ちは進みたいのに
療養してる状況は
1日1日が
置いてけぼりになってる気がして怖かったよ。
ゆっくりでしか進めなくて
拭いきれない焦りを感じていたけど
出来るようになったこと、得たものって
たくさんあるよ。
不調であろうがなかろうが
進むものは進んでる。
だから気にせず
病んだり
立ち止まればいい。(笑)
私は朝が弱くて
目が覚めても
全然体が動かないから
1時間経ってることは普通だし
3時間くらい横になってる時もある。
スマホで「恋の乱」「100恋」っていう
乙女ゲーやったりしながらね。(笑)
一般的にはだらしないし
ダメ人間だけど
誰からも認められるような
生活スタイルに矯正する気はさらさらなく(笑)
仕事も生活も
自分のスタイルで生きることが
当たり前になればなるほど、
イイ感じにおさまると思ってるよ。
起きるのが遅い日も早い日も
自分の中に流れる自然のリズムが、
あまりにもしっくり来るんだろうなぁ。
.
.
もし私が優等生だったら、
不調な自分を正すことに注力して責めて
そっちのが大変だったと思う。
こんな真夜中にブログアップしません(笑)
自分を生きるって
もっと言えば自分を許すって、
積み重ね。
許すことを決めれば
許せなかった日だって栄養になる。
今日よりも明日
さらに素敵になれる。
自分がポンコツやった時も
具合悪い時も
今よりもっと
「いいよ」って笑ってあげられる
男前な自分になりたいな。
3月5日は、壬子の日!
マイラッキーデー
「子宮推命」という假屋舞ちゃんが作った、
四柱推命をベースにした占いがあって、
最も自分に影響する
「日干」の干支が壬子なのです。
そんな"パワーのある日"にブログ書きたいと思ってたのです。
日付は変わったけど、
5日の夜から書き始めたから、
セーフ!ということで




SNS
★☆★☆★☆★☆★☆
長谷川恵真
Ema Hasegawa
パピヨンナツ夫🐶🌸描いてます。
Papillon-Nutso
メール
ateliernutso@gmail.com
nutsoshop
LINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/1733287/ja
https://store.line.me/stickershop/product/1730291/ja
YouTube パピヨンナツ夫チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCfMwJK2MxYOcE9dGP-u2FUw
note(おさいせん箱)