こんにちは
パピヨンナツ夫です🐶🌸
☆★☆★☆
子供の頃から
ファッションや美容が好きで、
年長さんの時はサンタさんからの
キッズコスメに喜んだり💅🎄✨
小学校4年生ぐらいの時には
「肌水」という化粧水を使ってみたり、
あとはお母さんの美顔器を借りたことも💆(笑)
ファッション雑誌は
小学5年生から「ハナチュー」を読み始めて
そこからオシャレ熱がさらにアップしていきました。👗📕
毎月数冊買ったり
立ち読みしたり(笑)
それはそれは熱心でしたが
ハタチも過ぎると、
あんまり雑誌は買わなくなってました。
(というか、漫画も大好きだったのに
勉強になるものだけしか読まない!と
制限かけていた時期がありました
)

そんな私が今回買ったのは、
With
2018年 9月号📕
萩中ユウちゃんが出ていたのでゲット!
(講演会へ足を運ぶほど好きです😳)
ユウさんのバッグの記事は、
可愛いくて、うきうき感が伝わってきて
素敵でした。👜💕
そして、
パラパラめくっていたら
面白い記事を発見しました!✴
トットちゃん
(黒柳徹子さん)

徹子さんがまだお若い頃、
退院する際にドクターに質問した
「死ぬまで病気しない方法」。
その答えは、
よく聞くけれど
大概の人がやれないこと。
「自分の好きなことだけやって、生きていくこと。」
自分が進んでやれる仕事だけやりなさいと。
嫌々やっていくと、
1つ、2つ、3つ…と
ストレスが膨大にたまってゆく。
そしてバタン m(。_。)m と倒れ、
強制終了。
立ち直るにも
時間やエネルギーがかかりますので、
本当に効率が悪いです。
徹子さんのすごい所は、
ドクターのアドバイスを聞いて
「自分が嫌だなと思う仕事はしないできました」と言い切れる所。



自分の意志を通して、
それで仕事を下ろされたのなら、
才能がなかったと思って諦めようと
決めていたこと。
その「胆力」や「覚悟」に驚きました!



今でも第一線で
活躍されている理由がわかります。
まず生き方があって、
仕事がある。
今で言う、
ワークライフスタイリストのよう!
素敵な方だなぁ。(*^-^*)
体調や精神を崩すほど頑張らなければ、
自分は価値がないのか。
今となっては、
全くもってそんなことない!と断言できます。
マインドと行動は直結している。
だから、今すぐ
そうと思えなくても
「自分は素敵なんだ」「いいじゃん♪」と
口に出してみることが大事だったりします。🐶🌸
つぶやくと、
なんだか笑ってしまいますしね。(#^.^#)✨
自分って「いいじゃん♪」と思える程、
無理に頑張ることも無くなってくるので
オススメです

それでは、
本日も素敵な一日となりますように
🐾

☆★☆★☆
パピヨンナツ夫🐶🌸
Twitter
https://twitter.com/papnutso
Instagram ナツ夫のインスタ美術館http://www.instagram.com/papnutso
LINEスタンプ|https://ameblo.jp/nutso1118/entry-12383362689.html