AVIA NOVA | /// H A I H A I S M ///

/// H A I H A I S M ///

あわてない、あわてない。赤ちゃんが「はいはい」するように、のんびりゆっくり進みましょう。

AVIA NOVA(Авианова)ってのはロシアの格安航空会社で、
今年の夏のCFは、あまりに際どいっていろいろ議論をまき起こしたらしい。

制服を脱ぎ棄てたCAが、ビキニ姿で航空機を洗う。 わ~ぉ!

まぁ、そのセクシーさが行きすぎかどうかは、置いておいて...(ってセクシーなんだけどさ)

スラブ系のロシア語でも、ラテン系のボルトガル語でも、
「AVIA」が「航空」を、「NOVA」が「新しい」を意味するってのに、ちょっと驚いたって記事です。
ヨーロッパの言葉って、なんだかんだ似通ってるんだなって認識を新たにしちゃったよ。

*****

って、ウソですよ。

本当はそんなことを言いたかったわけじゃなくて、
AVIA NOVA のコマーシャルが BOSSA NOVA の曲をバックにしてるってことを伝えたかったのだ。



なかなか、軽快なボサノバでしょ。

ボクの中のロシアのイメージとはちょっと違うけど、
この広告がTVで流れたら、「ちょっと乗ってもいいかな」って思っちゃうかも。

この会社、どの路線もチケット代は10ドル以下らしいんだけど、

羽田発、モスクワ経由、マドリッド行き、片道30ドルくらいで、就航してくれないだろか。

ブログランキング・にほんブログ村へ  click me!