
名前をつけてと言われたら、どんな物にも名前をつけずにはいられません。
名付道師範代「なつむぎ」です。
靴べらにも、便所のスリッパにも、風呂場のタイルのクラックにも、名前を付けます。
さて、10日ほど前に、意を決して携帯を新しくしたばっかりです。
まさにタイミングぴったりのお題ですね。
ボクの新しい携帯は↓

iida(au のデザインブランド)の lotta です。ボクのは黄色。
そして、なぜかは分かりませんが、黄色を選ぶと数字の「5」がもれなく付いてきます。
「ととのいました!」 ← Wコロンのねづっち風に
iida の携帯電話 lotta とかけまして...
はい。lotta とかけまして...
ハロプロのシャッフルユニットと解きます。
その心は?
どちらも、黄色は5(ファイブ)でしょう。
うまい! ってか、古すぎ! 黄色5(きいろファイブ)って覚えてますか?
●黄色いお空でBOOM BOOM BOOM / 黄色5
携帯のあだ名が「きいろファイブ」じゃな。なんか呼びにくい。
ブログ関係のペットには、
Mari-Carmen, Jasmin, Rosa, Mol, Catherine と、女性の名前を付けてるから、
この際、ハリウッド系の女性名にしようって思ってね。
Scarlett (Johansson)とか、
Anne (Hathaway)とか、
Angelina (Jolie)とか考えちゃったけど、
最終的には、Marilyn(マリリン)にしました~
きっと、誰でも直ぐに覚えられる。
あ、もちろん、Monroeの方です。
McCooの方じゃないよ。すごくスキだけど。
ましてや、Mansonの方じゃないし、1986年の方でもないです。
*****
で、マリリン・モンローと言えば、やっぱりこの曲だよね。
I wanna be loved by you, just you,
And nobody else but you,
I wanna be loved by you, alone!
Boop-boop-a-doop!
●I Wanna Be Loved By You / Marilyn Monroe
「アメリカのセックスシンボル」と言われながらも、
同時に、可愛らしさ、可憐さも感じられたりして。
*****
で、いつもの様に強引にマンボにしちゃうんだけどさ。
今日、紹介したかったのは、
マンボの王様「ペレス・プラード」による、「マリリン・モンロー・マンボ」です。
ちょっと、寄り道し過ぎだったかな。
●Marilyn Monroe Mambo / Perez Prado
かけ声の「マリ・リン・モン・ロー」がナイスでしょ。
