
食欲があって、もりもりと食べることができるのは、楽しいものです。
眠たくて、眠たくてしかたがない時に、ベッドに入り眠りに落ちる瞬間。
これが、至福の時なのと一緒だね。
あれ?
人間の3大欲求のもう1つってなんだっけ?
ま、いっか...
というわけで、
知っててボケているのか、歳のせいでボケてるのか、
判然としない「なつむぎ」です。
若いころはな~ あんなに腹が減って、あんなに食べたのに、
最近は、「美味しいもの」を「ほんのちょっと」で、もう十分。
味覚がわがままになったのか、足るを知るようになったのか、
これまた微妙です。
まぁ最近は、食欲に振り回されることはそんなにないのだけれど、
それは酒を飲むせいでもあるね。
ボクは、美味しく酒を飲めるように、酒を飲む時はあんまり食べないんだよ。
空腹の方が酒が美味い。
*****
さて、「食欲をぶっ飛ばす方法」について、考えてみたんだけど、
こんなの、どうかな?
1 常に満腹でいる
誰でも実践できる、もっとも初心者向きの方法だよ。
まずは、食欲に付け入るスキを見せてはなりません。
これが肝心。一丁目一番地 (← 使ってみたかった)
2 二日酔いになる
たまに、二日酔いで頭が痛くても食欲はある、ってツワモノも居るけれど、
普通の胃を持った人にはこれで十分。
強い酒を生のまま飲んで胃を荒らすという方法と、
水分の多いビールみたいな酒を多量に飲んで、胃液を薄めるという方法がある。
どちらを選ぶかは、あなた次第。
3 精神的にひしゃげる
難度が高い技ですが最近の日本のストレス社会化のおかげで、
知らず知らずにこの技を身に付けている人も多いかもしれないね。
食欲が無くなるまで凹む...
オススメの方法ではありませんが、ボクは時々使ってるみたい。
(でも、酒は飲む)
4 ブレサリアンになる
ブレサリアン (Breatharian)ってのは、食事も取らず、水も飲まず、生きる人のこと。
本当にそんな人居るの? って皆さんお考えでしょうが、
本当にそんな人居るの?
仙術を身に着けると、飲まず食わずで生きていけるそうです。
*****
さて、ボクのこと。
食欲でギラギラしてるのは、ちょっと性格じゃない。
美味しいものが分かる舌を持ってることは、素晴らしいことだけど、
これ見よがしな「グルメ」は、どうだろう...
もう1つの欲の方も、同じかな。
でもさ、睡眠欲だけは、いかに貪欲に求めても、
あまりギラギラして感じないのはどうしてだろう。
睡眠大好き!
夢見るの大好き!
って表明しても、あんまり脂ぎったおっさんに思われないような気がするんだけどね。
睡眠欲というやつは、ちょっと別系統なのか?
↓ Vivo Sonhando (夢見る人生)
