ネタとは逆の記事だけど... | /// H A I H A I S M ///

/// H A I H A I S M ///

あわてない、あわてない。赤ちゃんが「はいはい」するように、のんびりゆっくり進みましょう。

好きなお笑い芸人のコンビは? ブログネタ:好きなお笑い芸人のコンビは? 参加中

お笑い番組は、割と見るほうだと思うな。
深夜の番組は録画して見る。だって、夜中は酔っぱらっているもの。


もう時間がたったから言っちゃおうと思ってるんだけど、
ちょっと前の秋の1日、某大学のお笑いライブで、お笑い芸人5組を見てきたのね。

毎年楽しみにしてるんです。タダのお笑いライブ。

普段はネタをあまりしなくなったコンビが、お、やっぱり、なかなか面白いじゃん! とか、

へ~ 本当に、客を温めるのが上手だな~ とか、

いろいろと発見があったりして。

*****

4組とも、いい味出してましたよ。

飛び入りで参加した「イシバシハザマ」は、

登場した瞬間こそ、会場に「ん?誰?」ってムードが漂ったけど、

「ハイ、チャーチャーチャチャチャチャーカチャチャチャ」 のブリッジを聞いて、

みんな、「あぁ、あぁ!」と納得してた。

TVで見たときは、古臭いブリッジだなってボクは思っていたけど、

リズミカルで元気があって、出場メンバーの中では、一番面白かったもの。


次は、本来は一番手で登場予定だった「姫ちゃん

冷え込むお笑い会場なのに、いつものミニスカートで一生懸命でした。

ちょっと場を持たせるのが苦しかったところもあるけどね。許しちゃう。

とはいえ、春日部まで行ったときに、彼女の勤めるキャバクラに行くとは思わない。

「とか言わ・ない・の~」


で、3番手が「大西ライオン

「し~んぱ~い ないさ~」の大西ライオンなんですが、風邪でのどがガラガラ。

肝心の劇団四季のまねが、ぜんぜんできない。

でも、声が出ないこともなんとかネタの中に組み込んで、

あとは人柄の良さで、結構笑いと拍手をとれてたな。OKですよ~


さて続いて、4組目の「ジョイマン

「いきなり出てきてゴメ~ン まことにすいまメ~ン」に、

会場の子供から、「きも~い!」なんて掛け声をかけられたりして、

まぁ、それも彼らの芸のうちでしょう。了解。

*****

さ、て、と...

トリは、「FUJIWARA

彼ら、ネタ考えてこなかったね。
学園祭だと思って、あまく見てたね。

だから、あり余っちゃった時間に、
原西の一発ギャグへのリクエストを客に求めるものの、
客がなかなか思うように反応しない。

それに半ばキレ気味の藤本。

やれやれ。


ブログランキング・にほんブログ村へ ← click me!